確かに流れ的にセブンなら叩いて良いんだ、という空気だから言い難かったけど
地元のコンビニは大半がセルフレジ化してそれはそれで便利なんだけど
セルフレジでは仕事帰りにお酒が買えないので
セルフレジが無いセブンを敢えて利用する、という事はよくやるな… https://t.co/x95YKexEzf
ちなみに
キスぷれのメリッサと2010のメリッサを同一人物とつなげてしまうと
後々に登場した
メリッサとスーがどういう扱いになるのは悩むところではある…
対して
試行錯誤を重ねて割と真面目に創ったのに
想定外に人気の出なかった娘…
と思ったら
・
・
・
中の人が後々に超人気声優となった為、
その人の「まだいじられる系新人時代」の貴重な声が聞けるという妙な付加価値がついて逆転した人
思うに…
その娘が悪役令嬢の立ち位置にいるのは
それ相応の「やらかし」があったからであって
根が陰キャ属性のオタクである自分には
いじめっ子が更生する話の系統に見えてしまうからなのだろか…
最近だと開き直ってるのか
婚約破棄シーンから始まったりするので
描かれてない分だけ妄想してしまう
今回のコミケカタログは
29日開催で29=肉にちなんだネタがあるから
橋の上に野性のヴィーガンが生息していたらカタログを見せれば良いのか…
@tottekurebeepri #キン肉マン
「私が守りたかったのは
こういう実り豊かな未来であった」
良いこと言ってる風で
一瞬納得してしまいそうだけど…
そこは超人が生み出した文化
(例えば争いを戦争では無くプロレスによって解決するGガン的な文化等)
にしないと
堕天してまで超人を導いた理由にならなくないか!?
トランスフォーマーの数量限定のプレミアアイテムを
夏休み中に全13アイテム!?
しかもそれを
全国津々浦々の会場で販売するという
A◯Bも真っ青なエゲツネェ商法を繰り広げ様々なイベント会場で問題を起こす運営サイドとの戦いを描いたマニア達の思い出…
いや…一夏の悪夢である…
次回の扉絵でもブラックホールが
ミートくんの胴体を持っているけど…
本編が始まると
ミートくんの胴体を持っているのは
ステカセキング…
これ、もしかして初期の構想では
初戦はブラックホールだったのかも…