昨日の新刊を語る会
途中でスタミナが切れて、寝落ちのフリをしながらかきざき和美の『龍子』を読み鋭気を養う自己中ムーブしてたのがバレてしまい、申し訳なかった…
イブニングを↓のような図で雑に分析しようとする試み、めっちゃ面白かったな
皆さんありがとうございました
次回は来年1/8(土)
#カタカナマンガ №087
『Wie ich versuchte, ein guter Mensch zu sein(私は良い人間になろうとしている(?))』著:Ulli Lust(ウリ・ルスト🇩🇪)
・ゲオルクの隣りは落ち着く、でも肉体的にはキムとが合う…
・カラッとした観察的な距離感と、むせかえるような人間くささが同居する絵
ISBN:9783518468135
#カタカナマンガ №086
『German calendar no December』作:Sylvia Ofili(シルビア・オフィリ🇳🇬)画:Birgit Weyhe(ビルギット・ヴァイエ🇩🇪)
・ナイジェリアとドイツ、父母二つのルーツ、二つの国で主人公が感じたこと
・作画のヴァイエ氏は『マッドジャーマンズ』の邦訳あり
ISBN:9783945034842
#カタカナマンガ №078
『Anaïs Nin -Sur la mer des mensonges-(アナイス・ニン~嘘の海へ~』著:Léonie Bischoff(レオニー・ビショフ🇨🇭)
・作家アナイス・ニンの伝記
・色鉛筆での作画、描き込みと抜け、塗り方、補色etc.不思議なバランス、一コマごとアニメのように動き出しそう
ISBN:9782203161917