仮に”エロ表現の自由しか考えていない”ように見えるのなら、それはこの人がエロにしか目が行っていないってことに過ぎないよね。
「マルちゃん」「マイメロ」のジェンダークレームはエロではないし、「ゴーストオブツシマ」は文化盗用を巡って。エルデンリングは高難易度ゲームを巡るポリコレ論争だし https://t.co/MUiYvDrbIK 
   For example,this work contain so ポリコレ(political correct)message that many people nicknamed this protagonist as ポリコレアフロ(political correct Afro).
In a way,this work is mocked.Nevertheless,this work is popular.
After all,fun works get popular regardless of message. 
   メッセージ性の強い作品はいくらでもありますし、ポリコレなメッセージの強い、ポリコレアフロな作品もあります。でも政治的メッセージが強かろうがなんだろうか、多くのオタクは「面白ければ読む」でしかないと思うんですけれどもね。 
   https://t.co/ggu764MfXO
The protagonist was called polikore(political correct)-afro.
This scene depicted the difficulty for father to grasp the hardship of mother rising children based on" imaginary" experiment.
The author admitted the experiment was imaginary.
This is the link 
   https://t.co/ggu764MfXO
本当だ。ポリコレアフロの実験エピソード、作者サイドが架空の作り話を事実と誤認したって公式に認めたんだ。
もっとも、この騒動について言うと、多くの人が「ポリコレっている。でも漫画としては面白いよね」という感想だったという事の方がより重要な気もするけれどね。 
   >they made anime to cover up them war crimes
As soon as I saw this tweet,it reminded me of this famous manga image.
"I don't think the scriptwriter are thinking that far ahead." https://t.co/xMKWgML29V 
   引用先のさらに引用先のツイートで大体こんなことを言っていますね。
「嘘じゃない。日本は戦争犯罪をカバーするためにアニメを作った。誰もが予想していなかったぐらい上手くね。」
思わす中の人は「そこまで考えていなと思うよ」の例の画像を思い浮かべたのでした。 https://t.co/xMKWgML29V 
   Fire force is famous in Japan as well.
But this episode didn't become hot topic in Japan as far as I know.
I guess this phenomena reflect the concern of English community regarding so called "Fan service".
I hope Japan to be safe for the time being. https://t.co/r2ZYLgT6Ac 
   炎炎ノ消防隊の280話にて“ラッキースケベられ”体質ことタマキが
「そんなスケベが嫌なら見せてやるよ!!」
と言ったら、それだけで「based(動揺してなくて凄い)」と言われるわ記事になるわ・・・。
うがった見方をすると、こういうのに無くなって欲しくないんでやや過敏に反応するんでしょうね。 https://t.co/r2ZYLgT6Ac 
   Well,I don't want to participate in this argument deeply...
But usually these card reflect official setting.
Fundamentally,I feel that obsessing gender identity of manga character itself strange.But perhaps this is cultural difference... https://t.co/xCpdtTOVUg 
   こだわるなぁ・・。
ワンピースのヤマトって、娘として生まれたが、作中に「だから僕は男になった」というセリフのため、一部でトランスと認識されていたそうです。
 ところが「VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑」で女性とされていたため、一部で動揺する人が出ているみたい。あくまで漫画が正史だみたいな。 https://t.co/xCpdtTOVUg 
   Thank you for many comment.
For reference,basically many seems to interpret this manga as some kind of "reward"lol.
Well,I agree lol.