「上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花」#36 https://t.co/KixzhjQgsF
グイグイ来続けるジンランに押され気味の郡上先輩の鮮やかなカウンター。最高。
台湾出身の相手に『〈民主〉と〈愛国〉』を選ぶ郡上先輩もすこし見てみたかったけど(交際相手との本の「プレゼント交換」に小熊英二を選ぶ人間…?)
U149、6話は原案漫画12-14話にあたる。飛び出した晴を追いかけてのプロデューサーとの魅力的なやり取りが無くなったかわりに、レッスン室に戻ってから「はあ?ワガママ言うの、我慢してどうするのよ」「お前、そういうとこあるよな」とアイドル同士のやり取りで結束を高めていた。アニメ版、
#U149
[第59話] 明日(あけび)ちゃんのセーラー服 - 博(ひろ) | となりのヤングジャンプ https://t.co/X2NQyMmZNO
蛇森&戸鹿野さん回だ。
面白いことになってるみたいだ。
※なおこの「藤本タツキ」アカウント、林子平(担当編集)アカウント、中山竜(アニメ『チェンソーマン』監督)アカウントにフォローされてる。
18話。原作漫画の黒川あかねの"座っているだけ"でも複雑な思いや人間性、説得力を出してみせる演技。だいぶ昔、2008年Bunkanyraシアターコクーン「道元の冒険」での阿部寛の演技が思い出されたりする。
https://t.co/HI8tfdFzWC
#推しの子
推しの子22話。原作漫画(1枚目)のこのコマを、こう展開?して「キャリーケースは」のとこで(有馬かなの顔がどくことで見えたキャリーケースを)バン!と手で叩かせるとかも、細かく楽しくて良かった。
#推しの子