『ラブライブ!スーパースター!!』3期1話。留学取り消しに当然の怒りと困惑をみせる澁谷かのんに対してかのんは一切悪くないのにウィーンの心構えとかラブライブ優勝してないとか「話題を逸らすな!なにが「こうなったからには」だ、責任から逃げるな!」とは思った。
https://t.co/xoKaj4cbSH
「内省的で賢く、自身が自分が嫌う「イヤな子」になっていることに正確に気づき悩み苦しみ、でもどうにか一歩を踏み出す人物、シチュエーション」が今井哲也作品には魅力的な類型としてあり
『ハックス!』秦野友里
『ぼくらのよあけ』河合花香
そして
『アリスと蔵六』敷島羽鳥
といった例がある。
第11話 / 女甲冑騎士さんとぼく - 青井タイル/ツナミノユウ | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ https://t.co/bry4V4w9xC
暴言やめろ!!
10話。謝罪の場面ももちろん喜多ちゃんの心の動きも台詞も、ひとりの受け答えも原作から大きく異なっていて。
ひとりの側で特に大きいのは「感謝してます」の後に、
"しっかり相手の顔をみて「ありがとう」と言った"こと。
少しでなく、だいぶ変わっている。そして、
#ぼっち・ざ・ろっく
花輪和一『風水ペット』(Amazonで期間限定1巻無料公開中とのこと)
https://t.co/ztaZpZ3WnE
1話読んでる時点で「助けてくれ、ここから出してくれ、ここはもう嫌だ」と心が叫びたがっているという、稀有な読書体験をくれる。
天を夢見て - 大雪晟
[ https://t.co/1R3UFFJzoY ]
主人公だけでなく。何事にも……それがなんなのか本当は理解なんかできていなくても、意味なんか無かったり、全然想像も及ばない誰か/何かの勝手な都合かもしれなくても、都合の良い意味を被せて信じずにはいられないという話も提示されてる。