『好き好きだいちゅきつよつよソード(1)』読んだ。好意を寄せられると強くなる剣を持つ勇者と彼を慕う女性達とのいざこざを描いたコメディ。個性豊かな変態達が国家の一大事にも関わらず、私欲のために足を引っ張り合う姿が滑稽で楽しい。アホなタイトルに引けを取らない内容。すごくオススメ。
ゆづちゃんとまこっちゃんが作中でどんどん仲良くなっていく過程も最高です。
#スキップとローファー3巻応援
『夫のちんぽが入らない(5)(完)』読んだ。タイトル通りの事象を抱えたまま夫婦となった女性が書いたエッセイのコミカライズ。長い時間をかけて「人と違うことの生きにくさ」に折り合いをつけていく様子が丁寧に描かれており、エッセイ原作らしい生々しい感情が素晴らしかった。オススメ。
『神さまがまちガえる(1)』読んだ。あらゆるものの左右が反転する、など世界規模で起こるバグの中で生きる人々を描いた作品。『やがて君になる』の仲谷鳰先生新作。摩訶不思議な出来事が起こることに慣れてバグにすぐ順応する人々の様子は、日常と非日常が混じった雰囲気で面白い。
3巻でいうと、女子会編も最高ですね。仲良くなった4人のやり取りが大変微笑ましい。
#スキップとローファー3巻応援
『新刊100億冊ください(1)』読んだ。自分のファンである姪っ子と同居することになったBL同人作家女性が主人公のコメディ。これまで抑制されてきたオタク欲求を爆発させる姪っ子の姿が可愛らしく、それに引っ張られてオタク熱が再燃する叔母も合わせて、二人のやり取りが微笑ましい。オススメ。
兼近先輩も最高ですね。最新巻のエピソードめちゃくちゃ好きです。
#スキップとローファー3巻応援
『いやはや熱海くん(2)』読んだ。顔が綺麗で男の人が好きで惚れっぽい男子高校生の日常を描く物語。キャラクタ達の性格の描き分けが抜群に上手く、それぞれが実在する人間のようなリアリティがある。感情の機微を表情や目の動き、少ないセリフで表現する繊細な心理描写も素晴らしい。すごくオススメ。
『ブレードガール 片脚のランナー(2)』読んだ。病気で片足を失った少女が専用の義足「ブレード」で短距離ランナーを目指す物語。キャラクタ描写に重点が置かれてはいるが、本題である競技描写も押さえるところは押さえいる印象。少女漫画ライクな瑞々しい絵柄も特徴的。
『真柴姉弟は顔が固い』読んだ。表情筋が死んでいて真顔しかできない姉弟の学校生活を描いたコメディ。表情はないが心中では多弁な姉弟のキャラクタが面白い。普段はいがみあいながらも実際は仲良しな二人の関係性も良い。丁寧で安定感のある作画でもキャラクタ達のコミカルさが上手く演出されている。
2021年8月のオススメ新刊漫画その3
双亡亭壊すべし(25)(完)/藤田和日郎
海が走るエンドロール(1)/たらちねジョン
【推しの子』(5)/赤坂アカ/横槍メンゴ
そのへんのアクタ(2)/稲井カオル
草野と希♨(1)/岩国ひろひと
#新刊会202108