更新しました! クリスマスなのでカラー。「バケツ」の色が、我ながら気持ち悪いなと反省しています。|川崎昌平 重版未定 第32話:書店ゼロ地帯http://dotplace.jp/archives/29783
『売れない作家の妻ですが』④
「連載したものが単行本」になれば「原稿料+印税」という収入が手に入ることになります。「書き下ろしの単行本」なら普通は「印税」しかもらえません。
収入面では前者が上かもしれませんが……自分のペースで執筆できる「書き下ろし」も、私は好きです。
『売れない作家の妻ですが』⑦
売れない作家にとって同人誌は生命線。思考を整理できるのが第一義ですが、企画を売り込むことにつながったり……何よりリアルな読者と出会えるのが楽しいのです。
今回は18時に更新できませんでした。次回から気をつけます!
「編プロ☆ガール」、「重版未定/異世界で出版社はじめました」に次ぐ、『重版未定』スピンオフ第3弾(構想中)。今度の主人公は……「取次」です。誰もがお世話になっていながら、誰もが意識しない出版業界のブラックボックス、取次。そんな彼らの実態を描き出す……さすがに実現は難しいかな。
コミケでは今までにつくってきたアイドルマスター関連の同人誌から、「中野有香」をテーマとした作品をまとめた総集編を頒布します。で、まとめただけだとアレかなと思い、描き下ろし新作を執筆中。メロウ・イエローが主役の15ページほどの漫画です。
続きです。いよいよ二次試験。ポートフォリオ+面接という組み合わせでしたが、私はポートフォリオを提出しませんでした。作品を見せずに合格した史上唯一の藝大生、それが私です。
『私の東京藝術大学物語』(8/10)
#東京藝術大学 #川崎昌平 #私の東京藝術大学物語
長らくお待たせいたしました、第22話の続き……ではなく特別話です。| 川崎昌平 重版未定 特別話:異世界で出版社はじめましたhttp://dotplace.jp/archives/27166
餅つき動画がバズったので宣伝。お餅みたいな絵の漫画などを描いています。
画像は最新刊『同人誌をつくったら人生変わった件について。』から!
https://t.co/kb6RvLQsFm
3月11日に開催される「シンデレラステージ6SETP」で頒布する新刊です。時間がなかったのでコピー本です。A5サイズ、16ページ。アイドルたちが編集者になるお話です。スペースは「く-53」です。1年ぶりの神戸、楽しみ。
「お前の絵で百合姫のコンペ応募したいとか寝言は寝て言え」と編集者である私がつぶやく一方で、「この漫画は基本的には雌性交歓がベースと言える」と作家の私がフォローするわけでして…とりあえず闘おう!話はそれからだ。