「花の慶次」で、慶次に散々コケにされ最後に怒鳴りつけられつつも、感服してしまった三成。
#あなたの石田三成はどこから
マンガ表現などのルビって、二種類あって、能力者バトル系とヤンキー漫画系があって、その両者の味わいの美味しいところを絶妙に組み込んでいるのが、これはもうセンスよねぇ。
「セレベスト織田信長」で旋風を吹かせまくっているジェントルメン中村先生だけど、「ようこそアマゾネスポケット編集部」もキレッキレで、特にこのクセになるルビの巧みさはたまらない。
その経験があればこそ、私程度の者でも食ってける程度ではやってけているんです。中にはたった一冊を読んで、それが信じられないほどおもしろく、書き始め、名を成した人もいます。「楽しむ」ことを提案する側が、「楽しめて」いなければ話にならんでしょう?
https://t.co/IdBVmPaiTv
SOWさんの悪役適性度は【111】
誰もが恐れる悪役ですね
#悪役適性 #shindanmaker
https://t.co/WxzGpGzyNb
我こそ絶対悪よ!!
この中で興味深いのは、「ギレン暗殺計画」のガーフィールドです。彼もまたグフを愛機としましたが、劇中で彼の戦場は「コロニー内部」です。しかもジオンの首都、ズムシティです。その中において、抜群の戦いっぷりを見せます。
まんが道は出てくる料理がみんなうまそうの見えるのが凄いよね。やっぱ戦中を経験した世代は「食い物への羨望」がすごかったんだろうな。
「AKIRA」ハリウッド実写化がどうなるかわからんが、日本は日本で「AKIRA」原作準拠版を作るくらいのことはしてほしいもんだなぁ。
ただママがなんもやってないかっていうとそうでもなく、息子の代わりに地球を守ったり、王位争奪戦のときには失血で倒れながらも公正な立場を貫き・・・続編の二世では故人となっていたが、けっこう心労も多かったんだろうな。
キン肉マン・・・ほっかほっか亭とコラボで、「日替わり母さん弁当」を売り出しているのだが・・・キン肉王家、家事炊事はパパがやってんだよなw >RT