お姉ちゃんの友達から譲ってもらったグッピー、その水槽に「グッピーだけじゃさみしいよね」と、アメリカザリガニをぶち込んで、遊び終わって帰ってみたら、アメザリがグッピーを食い尽くしたという地獄絵図が展開された、というオチ。
「悪意ある議論を重ねるくらいなら暴力でわからせてやったほうが、実は根深くならず、問題の早期解決になる」ケースが、たまーにありまして・・・意外と、真実なんですよ。
「ここは穏便に暴力で」ってw
「もちづきさん」コラボカフェが、「健康に悪いにもほどがある」「体調にすぐれないお客様はご遠慮くださいってなんだよ」などと話題沸騰なので、裏メニューとして、「もちづきさんカレーライス」を出すというのはどうだろう?
もちづき盛り 1000円
並盛 500円
くらいで、リーズナブル!
クリスチーネ剛田先生は、一回自身でも恥ずかしさに懊悩するほど、「売れているものの真似」ばかりやっていた時代があるので、やはり時代に合わせての「ひと目見てわかるモノマネ作品」っぽくしないといけなかったんだろうな。 https://t.co/U3OVhrfQX5
そしてこの手の話題になる度に、小学生でこの苦痛を乗り越えた彼女の凄さを感じずにいられない。
きっと「のび太と結婚せずにすんだ」世界線で、その誇り高さにふさわしい未来を掴んでいることだろう・・・
「こち亀」のマニアックネタ回でも、「合体ロボットものの変わり種」として紹介されていて、ウチの家になぜかこのおもちゃがあったんだが、幼心にも「この遊び方で合ってんだよな・・・」とやや不安になったものだw
「利休転生~大手不動産デベロッパーになったので、すべてを黒に染めてみた件~」 https://t.co/mmzDrA5CHh