庵野監督の次の「シン」の次はなにか?と、
「ガンダムでは?」や「ナウシカでは?」などなど議論されるが、私はけっこうガチで有り得そうなのがこっちだと思うんだよな・・・
「ノスタル爺」・・・現在、様々なラブコメ作品において用いられる、あの「抱けぇ!」爺の元ネタ作品が公開!
キミは、刻の涙を見る・・・ https://t.co/u1GNxrrQvP
正直アレよね、さんざん今まで労働者から搾取繰り返して、ついに見放されたにもかかわらず、「人手不足!」「このままでは倒産しちゃうぞ!」「愛国心はないのか!」とか言うている企業経営者を見ると、横山三国志の名もなき民の気持ちになるね。
このタイミングなら言える!! かつて搭乗していた自分の専用兵器が、美少女(CV井上麻里奈さん)になって現れる、「戦うパン屋と機械仕掛の看板娘」は現在七巻まで発売中。八巻近日発売予定ですのでー!
#ロボ集会で会いましょう
そういやふと思ったんだが、のび太のおばあちゃん、「のびちゃんが小学校に上がるまでは生きたかった」と言っていたことから考えるに、のび太の現年齢が10~11とすると、幼稚園前後4~5歳で逝去したと考えれば、「のび太の生年月日プラス五年」の知識は持っている計算になる。
いいですか皆さん? ポップは大魔道士、リナも大魔道士、ダーク・シュナイダーは大魔導師、オーフェンは魔術士です。ここらへん間違うと戦争になります。
ノー・モア・ウォー。
#ダイの大冒険
まず地方のイメージがあまりにもベタすぎるということと、その手のことを売りにして人集めがんばっても、マザー牧場くらいやらねぇと来ねぇし、そのマザーでさえ順風満帆じゃねぇし、散々やることやって、ダメだったのよねぇ。
これ、ちょうどいま無料公開中の「K2」でも、AEDが出てくるシーンがあるんだが、AEDが必要か不必要かは音声で告げられ、「AEDが不用・・・? これは一体!」みたいなシーンが有ったんだよな。 https://t.co/v4sz1bKvXQ