ムライの漫画短編集「おおかみとおちゃのじかん」とイラスト集「かいぶつたちの国」。🐺童話のように動物たちが登場して、🦋人間の常識を飛び越えた事をしたり、🐔知恵の言葉を囁いたり。https://t.co/3KrsoopLRA
今日のdoodleは切り絵ということで、切り絵アーティストcodomopaperさんの一見切り絵に見えない切り絵コミック「マクベス」と「今日の次、明日の前」をご紹介します。http://goo.gl/ggVKHB
メトロミニッツでご紹介した本:絵本、漫画、イラストで活躍する田中六大さんの4コマ日記漫画をまとめた「ラバンバ」。幼い2人の子供のファンタジーや無茶ぶりに翻弄される毎日が微笑ましい😊 続編「ありがぼー」と合わせてどうぞ。
https://t.co/qFQamDWdkH
田中六大さん描き下ろし長編漫画「西の丘のイチゴ」。「銀河鉄道の夜」をベースにした冒険物語で、これまでの短編が別角度で描かれたり、初期作が作中コミックとして出てきたり、様々なオマージュが散りばめられた大作。タイトルはいちご農園「西岡産業」に由来。
https://t.co/l5H6NkMwMG
田中六大さんの4コマ漫画日記第4弾「まちにまった日」。
コロナ禍で、ふと不安になる夜もある父に対し、小学生のこうくんと保育園生のもっちゃんは、相変わらずファンタジックな発想や行動を繰り出し、日常は続きます。
https://t.co/bhsniX4WQG
長い間、手入れされてない荒れ放題の庭は、そこに出向く主人公の主婦の気持ちや、ひきこもりの家主の存在を隠すにはもってこいで、いっそもっと荒れてしまえとさえ思っていたが…
副島あすかさんの短編漫画「荒れた庭で会いましょう」
https://t.co/eTmjHqm0bz
向日 葵さんが2007年から5年をかけて、コピー誌で発表されたシリーズをまとめた400ページ超の長編「うみのと」。
多摩川を遡上したイルカに、自身が海の民の末裔であることを告げられた主人公が、導かれるように大海原の旅に出ます。
https://t.co/GyZCqnC6pT
予約受付中:たなかときみ「ストリップをよろしく 初心者・女性にやさしいストリップ劇場入門」
踊り子さんの魅力を伝える写真にインタビュー、親切な案内漫画で初心者にもファンにも嬉しい内容。
登場する踊り子さん💃矢沢ようこ、ゆきな、黒井ひとみ、相田樹音、星崎琴音
https://t.co/2TbFuDUuCs
68年『ガロ』デビュー以来、劇画表現を追究するつげ忠男の、単行本未収録作やイラスト、エッセイを紹介する冊子「風信」。7号はルポ風作品「うらにしの里」、8号は「冬の町 骨片 日本三文死集」ほか。https://t.co/nK5NnoRvnr
ムライさんの、最近の短編16本をまとめた「旅人たちの風」。
日常の小さな旅、幻想の旅、幽体離脱のように体と意識がついたり離れたり...と不思議でときどき怖いおとぎ話のようなコミック集。
https://t.co/C3mLWcjcTQ
黄島点心さんの「おばあさんのもて」、未収録作品+描きおろしをまとめた自主制作本「おばあさんのもて」入荷しました。
地方に暮らすギャルの不協和音響く家族と祖母が遺した丸々太った不思議猫もてとのホームドラマです。
https://t.co/A8dUBTh7ll