篠原幸雄先生のデビュー作「悪魔の水」をやっと掲載誌確保。
デビュー作でイタイイタイ病を、この2年後に水俣病を扱った「いのちの契約書」を発表する。その他の読切作品や本格的連載「負けずの大吾」などトラウマ漫画を量産されている。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #篠原幸雄 #少年ジャンプ #漫画
週刊少年ジャンプに掲載された、シャネルズの実録漫画「ランナウェイ」前編より。リーダー鈴木雅之と田代まさしの出会いの場面。
この爽やかな少年が、後に・・・。
実は昭和の芸能人伝記漫画も、隠れたトライ漫画の宝庫。
#トラウマ映画新聞広告超全集 #漫画 #マンガ #田代まさし
木内千鶴子先生の連載作品「緊急生徒会」。中学校の閉鎖を阻止しようとする中学生たちの「ぼくらの七日間戦争」みたいな話と思わせて…。
何故か大学生が参加、火炎ビンを警官隊に投げつける阿鼻叫喚の地獄絵図に。やはり木内先生の作品は油断出来ない。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #少女漫画
トータル・リコールのコミカライズ版、ページ数も多く、この時代のコミカライズ作品としてはかなり本格的なものとなっている。
#劇画ロードショー #映画コミカライズ #トータル・リコール #シュワルツェネッガー #映画
最新刊を納品に行って、中野まんだらけさんで「魔太郎がくる!!」封印回である第3話「ゴミはフクロにしまつしよう」掲載号を激安価格で確保。子供の頃は普通に読めていたのに。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #魔太郎がくる #藤子不二雄 #少年チャンピオン
新たなトラウマ漫画の刺客、小牧圭太郎先生の「生きている本」。確認されているのは読み切りが3本のみで、当然ながら未単行本化。
これはトラウマ少女漫画特集で紹介したい。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #漫画 #ホラー漫画 #マンガ #まんが
「魔太郎がくる」15話「バレーボールほど運動になるものはない」でもセリフ変更と残酷なコマの修正あり。
ボールに石を詰めて相手を確実に殺す設定を台無しにする「スーパーうらみパワーボール」というパワーワード。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #魔太郎がくる #藤子不二雄 #少年チャンピオン
「けっこう仮面」が半分集まりダブりが出たので11月の未知しるべで単話売り予定。なにしろ単行本収録時に掲載順が入れ替えられたりサブタイトルが変更されており、モノクロでは効果半減なので完全版で読むなら雑誌入手が必須。
#永井豪 #けっこう仮面 #トラウマ漫画を掘り起こせ #少年ジャンプ
地元ショッピングモールでの古本市で「マンガくん」バックナンバーをまとめて購入。改めて読むと、強盗にロープで首を絞められ殺されそうになったり、世界的な暗殺者に撃たれたり「エスパー魔美」がかなりトラウマ漫画だった。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #エスパー魔美 #藤子不二雄 #漫画 #まんが
木内千鶴子先生後期の代表作品「天国が見つからない」を掲載誌で確保。
全てにおいて読者の予想を遥かに超える展開が待っている傑作。ラストに描かれた木内先生からのメッセージが素晴らしい。
#少女漫画 #トラウマ漫画を掘り起こせ #週刊マーガレット