漫画版「ロボット刑事」でKの推理が実は完全に間違っていて、真犯人が逮捕された上に最悪の結果を招いてしまい、マザーの前で超落ち込む描写はかなりのトラウマ。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #少年マガジン #石ノ森章太郎 #ロボット刑事 #マンガ
読切作品「狂い花が散った」。
ガンで治る見込みの無いヒロインが、特別な薬でどんな病気でも治すという病院に来てみると…。
でも最後はガンが治ってハッピーエンドという、ホラー展開とラスト1ページの落差が破壊力抜群なトラウマ少女漫画。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #少女漫画 #ホラー漫画
11回で連載終了、未単行本化の「スーパーポリス」を収集中。
1km離れた建築中のビルから狙撃する犯人に対して対戦車ミサイルで反撃!
ビルは崩壊するが何故か無傷な犯人、1km離れた現場に一瞬で到達する主人公。全てが素晴らしい。
#少年ジャンプ #トラウマ漫画を掘り起こせ #漫画 #まんが #マンガ
永井豪先生の「オモライ君」新連載号を掲載誌で確保。公務員であるゴミ収集員の方々に対するかなりの差別的セリフのため、現在では問題があるかも知れない。
#永井豪 #少年マガジン #トラウマ漫画を掘り起こせ
殺人卓球漫画「決戦試合ラブ・オール!」。片腕の鬼コーチに殺人技を仕込まれた卓球部部長と対戦する主人公。
実は殺人卓球漫画というジャンルは存在する。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #少女漫画
辛うじて残った3本も、現在では画像の通り最後のコマが変更されて2人が殺されない結末にされている。
おかげでチャンピオン・コミックス第一巻が入手困難状態。なので今は望月あきら先生の「カリュウド」と一緒に掲載誌で確保中。
#藤子不二雄 #トラウマ漫画を掘り起こせ #少年チャンピオン #漫画
野犬捕獲員という職業が存在した時代の漫画。「トラウマ動物漫画編」も準備中だが、動物が絡むと本当にトラウマ度が高い。