9/24は、畳の日です
畳って忍者ものでは散々な目に合わされますよね
※典膳と青影の畳シーンでは、畳がえしで攻撃の飛び刀が畳に突き刺さってる。つまりこの時典膳は丸腰で青影が勝ってもおかしくない。元々青影は鎖でからめとる道具があって典膳の刀攻撃に有利。主人公でないが故の悲しさよのう
鳥連想15
「宇宙人マッハ」
棟明郎・原作、一峰大二・まんが、大映テレビ室・製作
顔がミミズクっぽい?鳥人が。
「少年」誌の一峰作品は本作に次作「電人アロー」とテレビ企画が続くも
実現せず。「ぼくら」誌の「七色仮面」「ナショナルキッド」の名作番組との明暗落差は何なのでしょう、
漫画版の海底人8823はコミカライズと言っていいのか結構独自展開なのよね。宇宙植物人の女性隊長のような魅力キャラはドラマに出ない。部下のそっくりロボ達もなかなかの活躍を見せるがドラマはやたら地味。8マンのそっくりロボの時8823ロボを連想.胸の識別数字がabc表記に変更はしてね