ガキ使を観ていて、
「レイア・オーガナ姫」の名前を
ど忘れして出てこない。
「アーレ・オッカナ姫」の方はすぐに出てきたのに...。
「ある日」は「唐突」にやってくる。
プツン..........
この歳になると、
ザ・ドリフターズ「ミヨちゃん」の
長さんのセリフじゃないけれど、
「若いネェ、羨ましいネェ、キミ」
「それが若さだョ、キミ」
って言いたくなる。
それにしても若い子が夢を持てない
このままの日本でよいのか?
https://t.co/SCnhwhO6RK
「過去ドロボウ」
若い頃の想い出というのは
想像以上にすばらしい、
すばらしすぎるんだ!!
世界中の富をもってきても
つりあわないだろう。
マボロ市は、10円が1万円の価値。
子供はこういうのダイスキなのさ。
久保田早紀さんの「サウダーデ」
A面の5曲はファドの故郷
ポルトガルのリスボンで録音
「4月25日橋」は
安孫子素雄先生(藤子不二雄A)先生の
「ワールド漂流記」にも登場
その主人公は映画「過去を持つ愛情」を観て
アマリア・ロドリゲス歌唱の「暗いはしけ」に惹かれた↓
https://t.co/oUAT7CkEzw