『源氏物語』完全漫画化プロジェクト
8帖:花宴を描いている最中だけど、朧月夜の造形が難しくて難航中。
8帖は短編で50ページぐらいで終わる予定で5月中旬に一気にアップ予定。
そして兄の朱雀帝(まだ東宮)が凄くいい子で、朧月夜より可愛くなってしまったかも知れぬ。
https://t.co/z3U0qtJGqu
非生産的な何の役にも立たないリカちゃんの名字に関しての調べ物
時々合理主義の方から「どうでもいいことに必死だな」と冷笑されるけど、ずっとひとり漫画をカリカリ描いてると時々息抜きをしたいワケですよ、息抜きで面倒臭いことをする矛盾。
そんなワケで源氏物語読んでね
https://t.co/fx6KLYlCeA
『源氏物語』完訳漫画:第16帖・関屋
前帖は末摘花の物語でしたが、今回は空蝉のその後を描く物語。
紫式部は主役以外の登場人物の人生も細かく描いていきます。本当に1000年前に書かれた物語とは思えないほど複雑で丁寧。
第16帖:関屋
https://t.co/ZK8YoAbIX7
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その35「辞典制作日記2」
20年以上雑学に特化して色々と活動してますが、今でもテレビ局には同じ扱いをされているワケであります。
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その41「異名王4」
キミは「〜パン」というニックネームのアナウンサーを何人言えるか?
そんなネタからもっと学術的な異名まで満載!
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その52『仮面ライダー的漫画』
仕事が面倒臭いなあとか、手を抜きたいなあとか、思った時はコレを思い出すことにしている。
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
のび太10歳、父のび助36歳(曖昧)
お婆ちゃんはのび太が5歳ぐらいで亡くなってるけど何歳だったんだろう
のび太3歳の時に「私ももう歳だから」と語っているので60歳ぐらい?
連載開始時の女性の平均寿命は74.6歳だけど。
のび太3歳、父のび助29歳、お婆ちゃん60歳?
でものび助は5人兄弟の長男。
捕らぬ狸の皮算用だけど、海外展開も最初から頭に入れて作画しているので、海外版を出す時に何も意見できないのはちょっと怖い。何されるか判らない。
そういう事もあってその話は流れ、慎重になっている。この「源氏物語」が金になると思われたのは良いことだとは思うけど。
https://t.co/hGgHuzw4M4
『知泉源氏4』の原稿描きをカリカリ。1日4枚が限界というゆっくりな作業を積み重ねている。しかも地味なまったりとしたページを積み重ねる。
3月16日に『知泉源氏3』発売です!
右開きでフキダシの文字は横書きなんですね。そしてフキダシを読む順番は日本の漫画と同じ。普通に考えると混乱しそうだけど、読み慣れてしまえば問題はないのかな?(仏Amazonにある日本の漫画も反転もせず文字は横書きなので)
しかし文字が小さい。
10年前にiPhoneアプリのクイズゲームを出した。
最初にアプリ出しませんか?と打診され、アプリ内でWikipediaみたいにWordからWordへ数珠つなぎで雑学が次々出てくるモノを提案したけど「技術的に無理」と言われて単純な4択クイズになった。でも22万DLを記録した。
その時の没提案書漫画が出て来た。