逆にありだと思った原作改変。
エドって錬金術でモノを作る造形美がとにかくセンスが悪いということが巻数をくるごとにわかってくるから、
「ざけんなよ!こら」
から謎のセンスの岩の顔錬成するのは意外とアリ。
これ逆にエドっぽいかもって思った
励まし嫁の魅力は1つだけ。
「旦那のことが好きすぎるテンションが松岡修造みたいな嫁」
が全力で励ましてくれる。
Twitter発なので、緻密なストーリーとか、びっくりするような画力とかマンガ的演出とかないんだけど…ストレート過ぎるところが逆に刺さってよかった!!
とはいえ、
「Twitter的な面白さの作品を単行本として買う価値があるのか」
と懐疑的な人もいると思う。
この作品に限って言うとある!
この作品の良さって、ストーリーとかじゃなくてとにかく明るい嫁の存在だから。
言われてみたいセリフがとにかくパンチラインだから!
ちなみに、励まし嫁は誰にでも優しくて、近所の子どもと一緒に遊んだり、同じマンションに住んでる人にもこんなこと言ってます。
読む松岡修造というか、定期的に読みたい抗うつ剤というか、そういう魅力のある本ってTwitterで読み流すのもったいないから、電子書籍でもいいから1冊取っておきたい
「思春期JCの血は極上」が最高な理由は2つ
・とにかく設定が斬新。アリそうでないところをうまく攻めてて、秋葉原で見本読んだ時にはもう惚れてた
・甘露アメさんが描く女の子がJCも、ユニコーンもとにかくかわいい。
これで人気出ないならもう俺はなんのマンガを探してきて紹介したらいいのかわからん