はっきり言ってこの作品のヒロイン「万代かなめ」の設定は死ぬほどベタです。
成績優秀・容姿端麗・でも実際親しくなると性格がめちゃくちゃ子どもっぽい(若干残念)って…もう何回目ですかってぐらいの人だから…1話途中で見限る人もいると思います。
マンガ好きな人ほどひねった設定に固執するから
わかってるなぁ〜。
そうだよ、スマホに衝撃受けた世代もいらっしゃるだろうけど…日本ではiモード、おサイフケータイに、カメラ付きケータイ…もう雛形は全部できてたんだよなぁ。
あとは直感的にわかりやすくすること、オシャレにすること、国際規格にすることだったが…内輪で広がって満足した
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これ09年のマンガでこのメスガキ感はすごいわ。
メスガキとかおねショタみたいな概念がなかった時期に、女性キャラが男性のコンプレックス見つけて「もしかしてダメなんですか??」って煽るながら「かわいいかわいい」ってメスガキムーブ繰り広げるのはすごい。
さすが達人の描くマンガは違う
「男少なくなりすぎると、むしろ女が大変よなぁ」
みたいな話してて、思い出した。
御曹司的を愛人5人奪い合う的なストーリーの作品が、全年齢なのに、女の子の土下座シーンとか出てくる。
ハーレム主人公が性格曲がってたら、こうなるんよなぁ
ストラテジックラバーズ 1 https://t.co/CyNWdEzIhg
このマンガここまでやっちゃうからやっぱギャグなんだよなぁ〜
ぼくは複垢とかない(だからブログもTwitterも動画も嘘偽り無い本体)のだけど、女性は複垢くっそ使いこなすからなぁ…。
複垢まで徹底して読み込んだファンが出てきたらそりゃすごいだろうなぁ…
ネットに書くのも気恥ずかしいから書いてないけど、俺ね、近所のドトールでは目を合わせるのも恥ずかしい女の店員さんがひとりいるんだよ。
人一倍明るい店員さんに顔覚えられちゃったせいで、別に何があるってわけでもないのに、人に元気よく声かけられることになれてないからドキッとしちゃうのよね
アレな言い方をすると、もうアイドルに同担拒否とか言ってる時点で、もう遊び方を間違えてるか、解釈違いよね。
当人は「嘘か祈り」のつもりなんだろうけど、それなりの数がいないと成り立たないアイドルに同担拒否って何?
周りにそういう人がほしくないだけだとしてもさぁ…邪魔でしかない
しかも、フェミニストはクールに去るんですよ。
悪役令嬢は自分が敗北しても、敗北を認めないで相手を見下したり、「おーほっほっ」と高飛車な笑いして去るように。
だから、残るのはAV業界とオタの連携関係というね
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 3巻パック https://t.co/AJjEr73tB9 #DLsite_comipo
このニュースこそまさにこれじゃん…
今度は高級車ショールームに塗料 英政府、過激なデモ取り締まりへ https://t.co/pFGgbzlISC
嫌なことを忘れたくて、逆に最近感動したこと書いとく。
浪費図鑑みて趣味や余暇をダシにした裏返しのナルシズムと、マウントがキモかった。
その真逆で好きだったのがハンチョウ。
これを読んで、休みの日や高い施設の利用や、趣味の時間についての考え方が変わった。特にここ教訓めいてて好き
さっき、恋愛三次元デビュー( http://amzn.to/2luN1Y0 )ってマンガを持ち出して「陰キャラががんばった感があるからすごく応援したくなるし、幸せを心から祝福できた」って言ったけど、中でも驚きのコマがこれ。
ここまで行くと「幸せになって」としか思えんよ…