「やっぱり、不幸で美しい」
FLATに掲載された多田由美先生の『庭の木』は、やはり不幸全開と二人の美少年のお話です。この話では「庭の木」と言われてもピンと来ないのですが『レッド・ベルベット』に庭の木のエピが出てきます。これで納得出来ます。多田先生の過去作を読むとベルベットは集大成と...
「祝!雪風キャラのカレンダー発売!!」・連投
妄想願望ですが、雪風のアニメにも動きがあり多田先生の雪風キャラのカレンダーの発売は漫画連載&アニメの先陣を切る動きだと嬉しいのですが...
「想像にお任せする」
むらかわ先生の2199の13ページよりです。
ガンツ少佐の回想シーンなのですがネーム集の
解説では「ツンデレの幼馴染みかおにいちゃん
大好きな妹かは想像にお任せする」と..
アニメ本編には無い掘り下げが見事です!
#むらかわみちお
無人艦隊のデザインが出されてヤマトファンが盛り上がっていますが、吾嬬先生の『スターブレイザーズΛ』にも無人艦隊(AI艦隊)が登場しています。この回は人とAIがテーマのシリーズ屈指の傑作でした! https://t.co/X7lafhhfyG
「もしかして?」
昨日、むらかわ先生の初戦車を紹介しましたが、
もしかしたら?30年を経た2199のガミラス戦車が
二度目の戦車かもしれません。上巻が発売間近の
【樅鉄】で急に戦車を集中して描く事に...
#むらかわみちお
「Λはアダム2」
吾嬬先生は重ねて『Λ』は『鉄腕アダム2』であると
語られていますが、今回のシミュレーションで登場
人物がイラついている所でもアダムを感じました。
続・「UFOが話題ですが...」
むらかわ先生もUFOマニアであると以前、皆川ゆか
先生に教えて頂きました。むらかわ先生は過去に
【虚数霊】と【還相】に収録されている「円盤げんし」
でUFOを扱っています。今度のニュースの感想が知り
たいです。 #むらかわみちお
「全部終わったら、迎えに来てね!」
『スターブレイザーズΛ』の第2巻よりの未来展開です。先の「さよなら ユウ」の少し前の時間だと思われます。非常に切ない展開ですが、吾嬬先生の事ですから、最後はハッピーエンドで「終劇」になると思っています。
「49.49.50...」
『スターブレイザーズΛ』の宇宙は49回目のようです。なので49という数字が物語の始めから何度も暗示的に使われています。今回もカレンダー付の時計で49が使われていますが、49が二回、下に50です。50は次の宇宙に進む暗示、49が二回は現在の宇宙のリセットの暗示でしょうか?
「バケットホイールエクスカベーター」
新稲ずな様の超巨大露天掘り重機の同人誌を買って、すぐにむらかわ先生の2199第4巻でザルツ星がガミラスに搾取されるガンツの白日夢のシーンを思い出しました。ドリルミサイル(削岩弾)が使われている事にも注意! #むらかわみちお