「おいなりさん」問題再び!『スターブレイザーズΛ』で
リンネが「おいなりさん」と言いました。これが私の想像する○○ではないか?と以前ツイートしましたが、先に話題にした『上弦の月を..』に驚く記載が!仏陀は「半陰陽」だった説が(@_@) 知りませんでした!リンネは特別な事は間違い無いのですが
「実はシビアか?」
『スターブレイザーズΛ』の第7話よりです。ニーナを除き戦闘中以外は自由奔放にしている様なトップネス達ですが、この回で摂取カロリーが厳しく管理されている事が判明しました。トップネスの少年少女に地球の運命が掛かっている訳ですから、実はシビアに管理されていそうです。
『鉄腕アダム』を勝手に応援・連投
吾嬬先生のアダムは「現在・過去・未来」と巧みに時間が綾取られていて、それが複雑に絡んでいますが、最後には見事にほどけて行きます。一度読んだだけでは味わい切れない深い、深い味わいがあります。
「名前...?」
「君の名は...」
この間の時間の流れの見事さ!
「道」に拘る訳は
むらかわ先生が【樅鉄】で「戦車道」に拘りを作品中で
表現するのは、先生自身が表千家茶道を学ばれている事があるのではと思っています。作品中で絵描かれている掛け軸と生け花も意味を持っている筈ですが、残念ながら私の知識では歯が立ちません(>_<)
#むらかわみちお
「2202ノベルにギムレーの過去エピが!」
皆川先生のツイートによると、2202ノベルにギムレー長官の
過去(2199時の)エピソードが入る予定のようです!
(むらかわ先生の2199ではこの画像の後に来る訳です)
ギムレーにはきっと、綺麗で優しい奥さんと可愛い
子供がいるのでしょう。
#むらかわみちお
「ユウの悪夢のまとめ」・連投
『スターブレイザーズΛ』が佳境に入って来ました!
ユウの悪夢は始めは予知夢か?と思っていましたが、もう一つの時間の分岐点のような事である事が分かってきました。次からユウの夢を、始めから追って行きます。 (続く)
「冒険王の松本版へのオマージュ?」
むらかわ先生がインスタで紹介なされた「会戦」は
色調に手が加えられています。冒険王連載時の紙と
インクの色のイメージがあります。オマージュで
しょうか?
(隣の画像は復刻ドットコムの松本版です)
#むらかわみちお
「ユウの悪夢のまとめ」・連投
第四の悪夢は仲間のトップネス達を次々に失ってしまう展開です。これもヤバいです(>_<)
「全部終わったら迎えにきてね」はエヴァより早いと思います。
星野之宣先生の『クォヴァディス』を紹介・2
タイトルの「クォ・ヴァディス」とは「主よ、いずこへ」という意味のようです。今読んでも、全く古さを
感じません!
「9月26日です」
繰り返しますが、むらかわ先生のお誕生日は今月の26日です。(先生の同人誌より)去年も使いましたが、先生は(漫画を通じて)「心の通じる友達を増やしたい」と語っています。ファンの心を先生に伝えましょう!
#むらかわみちお #2022むらかわ誕生祭
『鉄腕アダム』を勝手に応援・連投
「読まないと分からないアダムの泣きポイント」
マッドサイエンティストの鏡のようなメイソンが、最後に心を開く展開に私は泣きました。アダムには悪人が出で来ません。「しかし...」というのがこの物語の凄い所です!