「呼吸はどうしているのでしょうか?」
いずれは明かされるであろうセイレーネスの正体ですが、今の所、人類に極めて近い事が物語の中で語られています。そうなるとその大きさ、宇宙空間で宇宙服らしき物を装着しないで呼吸(行動)出来る訳、超能力的な能力を使える訳など謎が深まるばかりです。
「ニーナの想いが...」
『スターブレイザーズΛ』の第7はニーナの一途な想いに
泣かされます。リンネはユウの母なのでニーナの想いが
ユウに届いて欲しいと個人的に願っています。
「ママを取り戻す」
『スターブレイザーズΛ』第17話で、第1話では「地球なんか大嫌いだ。アイツらみんな〇ねばいいのに」と考えていたユウは生き返りました。ここでの「ママを取り戻す」は母マヤの尊厳を取り戻す事と思いますが、マヤのパソコンの中の情報でマヤを生き返らせる方法を発見したのかも?
多田由美先生の『長編+イラスト集』・連投
また多田先生のキャラデで、新しい雪風のアニメが制作されて欲しいです! https://t.co/5BQJ4iQmn8
「怒ると怖いトップネス達!」
『スターブレイザーズΛ』の話題がツイッタ上を賑わしていて嬉しいです\(^o^)/ところでトップネス達が切れると怖いです(@_@)
「オラァ根くらべじゃ!!!」
「こーゆー形で仕返ししてくんなや!」
SFでは無く、ヤンキー漫画のノリです(^_^;)
「記憶の混濁、それとも?」
『スターブレイザーズΛ』の前回16話の最後、ユウは母の記憶が無いような描かれ方でした。17話では記憶を取り戻しています。記憶の混濁だったのか、それとも今後の伏線?
「嗚呼、ヴィマーナ!」
『スターブレイザーズΛ』の最新話では損害を受けたヴィマーナ(木星前線基地)は爆破、廃棄されてしまいました。登場人物の様々な想いを残し爆破される木星前線基地!アレクセイの大切にしていた「コーヒーの木」はどうなったのでしょうか?
「吉田戦車先生、戦場まんがシリーズを読む」
発売中のビッグコミックオリジナルに連載中の吉田先生の『出かけ親』124話の冒頭で『スタンレーの魔女』を読みふける場面があります。以前に話題にした事がありますが、過去にヤマトのネタもありました。吉田先生は侮れません!(続く)
続・「文学です」
「リンゴは台木の心と力を...」
「受け継いで磨かれ輝く赤い宝石のよう」
美しい言葉です。
【樅鉄】の無事完結と2199の再開が優先ですが、むらかわ先生に以前から文学小説を原作とした漫画を描いて欲しいと思っています。文学なら兵器を描かなくて済みます。 #むらかわみちお
「シンクロしました!」
先にリツイさせて頂いた、昔の洋画でよく出てきていた紙パックの中華ですが、昨日『スターブレイザーズΛ』の第23話に出ていたと話題にしたばかりなのに、今日その画像がツイッターに流れて来ました!シンクロです!! 私の記憶では、洋画で刑事が良く食べていた印象があります。