原案では30歳で独法化され定年退職まで主事として勤務した看護師について生涯年収が200万。またコメディカルについては1000万円下がると試算しています。支部の試算では看護師の場合2600万円の減収でした。減収が圧縮されたのは独法化後10年間都と同じ昇給額を保証したこと夜勤手当の増額のためです。
【STOP!独法化!~東京都の動きと病院支部の見解~】②
皆さんこんにちは。病院支部のチバです。
昨今、話題となっている都立・公社病院の地方独立行政法人化問題に関する東京都の動きを改めてご紹介させていただきたいと思います。
みなさんこんにちは。病院支部のチバです。
先日、「墨東病院薬剤師パワハラ・賃金未払い事件」という安心して働きたい私たちの願いを踏みにじるような事件が引き起こされました。
こんにちは、病院支部のチバです。
「墨東病院薬剤師パワハラ・賃金未払い事件」に関する裁判を行っている元墨東病院薬剤師よりメッセージを預かってきましたので、ご紹介したいと思います。
皆さんこんにちは、病院支部のチバです。
今回は皆さんに、「墨東病院薬剤師パワハラ・賃金未払い事件 ~パワハラ編~」をお伝えしたいと思います。
墨東病院に配属された薬剤師さんは、賃金未払の他に、
パワハラでも苦しめられていました。
是非、チェックしてみてください!
その結果、50万円の給料で看護師をかき集めることになりました。
みなさんこんにちは。病院支部のチバです。
「墨東病院薬剤師パワハラ・賃金未払い事件」に関する、裁判を行っている元墨東病院薬剤師(以降Aさん)よりメッセージを預かって来ましたのでご紹介したいと思います。
「都立病院だより 特別号」をファクトチェック!
「都立病院だより特別号」が発行されています。
多摩総の近藤院長が独法化に対する都民の疑問に答える内容です。
近藤院長は「(行政的医療を)安定的・継続的に提供していくための地方独立行政法人化」だと言っています。
【独法化はまだ止められる!署名しよう!】
https://t.co/LOJv9udmSW
都立病院の充実を求める連絡会様が、都立・公社病院の“独法化の危険性”が良く分かるマンガを作成しました!
是非ご覧いただき、都立・公社病院の独法化の中止を求めるWEB署名にご協力よろしくお願いいたします!