「原案」の一番の問題点は、前提にしている「稼ぐ都立病院モデル」が、コロナ禍では成り立たないということです!
#独法化反対
【独法化はまだ止められる!署名しよう!】
https://t.co/LOJv9uuYhw
都立病院の充実を求める連絡会様が、都立・公社病院の“独法化の危険性”が良く分かるマンガを作成しました!
是非ご覧いただき、都立・公社病院の独法化の中止を求めるWEB署名にご協力よろしくお願いいたします!
今回のコロナ対応のように、コロナ病棟も非コロナ病棟もワンチームとなって頑張った場合は、しっかり病院職員全員、平等に4月に昇給させるべきです。
こんにちは。病院支部のチバです。
新型コロナが猛威を振るっている中、最前線で戦って下さっている医療従事者の皆様本当にありがとうございます。
このような時だからこそ、現場で働く皆さんを私たちは全力でサポートしたいと考えています。是非労働組合に入り、この困難を乗り越えていきましょう。
【独法化で私たちの給料はどうなるのか?[その2]】
みなさんこんばんは。病院支部のチバです。
前回の続きになりますが、都立・公社病院独法化の計画は、新型コロナの感染前に計画されました。したがって「新法人の人事給与制度原案」もコロナ禍の影響は全く考慮されていません。
#独法化反対
このように、あの手この手で職員の給与総額を減らそうとするのが独法化なのです。
7月昇給は成績を昇給に反映させるためだそうですが、私たちは、不平等な成果主義賃金なんか望んではいません。
今年配属の新人は、臨床実習を経験せず職場に来ているのにも関わらず十分な指導をする時間と人が足りません。
コロナ病棟も、一般病棟もゆとりがない状態です。
都は、ゆとりのない現場の状況を改善するどころか、独法化を強行しようとしています。
新人看護師の村山譲(享年36歳)さんは、釧路赤十字病院の手術室に入職してから、わずか数ヶ月でのミスを機に厳しい指導を受け、ミスの連発を理由に次のステージに進ませてもらえませんでした。
さらに、医師から『お前は、オペ室のお荷物だな』とも言われていました。
皆さんこんにちは! 病院支部のチバです!
今回は、釧路赤十字病院で起きた「新人看護師自死事件」の全容と現在の状況をまとめた4コマ漫画(総集編)をご紹介します!
是非チェックしてみて下さい!
▽署名用紙はこちら▽
https://t.co/AvmhERtP4y