そんな感じでデジミユは強くて性格の悪い大型ヒールキャラとしておおいに活躍するわけですが、この場面がとても良く、キャラクターとしての魅力も〇。コミュ障の陰キャだけど同じネット麻雀をガチでやってる相手にだけは親近感を抱き、いきなり心を開くという。ネット雀士あるあるすぎるんだよな。
人知れずこんな決意をしてはみるものの、前RTの言葉を借りれば結局最後まで「健三の夢男子」として生きた男。そんな武士を嫌いなやつがこの世にいるのかよ。
麻雀漫画世界唯一の「弱い安藤満」こと阿部。同じく唯一の「強いバビィ」ことケンケン。どちらも漫画になった回数はめちゃくちゃ多いけどってやつ。
これを読んでからずっと「あまりにも死んだらおしまいすぎて」という言葉が頭を離れない。本当にそうなんだよな。あまりにも死んだらおしまいすぎて意味がわからないのよ。 https://t.co/mv6ZwLZ2EM
外見、名前、学校名、所属団体名すべてを使って全力で獣人アピールしてくる獣王寺一馬さん本当に好き。名前だけなら主人公ぽいし。
『無双大戦』kindleアンリミでざっと読み返してみたが本当にこの漫画はぜんぜん麻雀してないな。キンマ歴代麻雀してない麻雀漫画ランキングみたいの作ったらかなり上位に来そうな、『蒼太の包丁』シリーズでおなじみ末田雄一郎のまあまあ雑な仕事という感じ。結局1ページ目がいちばん面白かった。
宝石バトルはオリて負け、押して負け。難しいね。しかし1回のアガリで10トップ分みたいなのが普通に出まくるバカルールなのに、この期に及んでゴリ押し型の強者が本当に一人もいないのには驚かされるよ。麻雀オモロって感じ。