横手市増田まんが美術館で開催中の「高橋よしひろ 画業50周年記念展」へ!
と、その前に増田のお隣の東成瀬村へ。
高橋先生の故郷です。
地域交流センターゆるるんにある壁画を鑑賞し、いざ美術館へ。
『銀河 -流れ星 銀-』をはじめ、デビュー作から最新作までの画業を原画で紹介!!
つづく 
   今週の「漫画ゴラク」。
あだちつよし先生の『マインドバック』。
そして、我が宮城県出身・佐藤啓先生の『悪党収集員 西園寺の流儀』。
方法は違えど、どちらも悪い奴を成敗するスカッとする作品😁
『銀河伝説ノア』といえば…来月、秋田県横手市の増田まんが美術館の高橋よしひろ展に行ってきます! 
   #今日は何の日 
10月7日に放送開始されたTV漫画って結構あるんだね。
そんな中から、映像作品とかなり印象が違うマンガをいくつか😁
#ヒューマン 
突撃!ヒューマン('72) #蛭田充
#アクマイザー3('75) #やまと虹一
#UFO戦士ダイアポロンⅡ('76) #土山しげる
#恐竜大戦争アイゼンボーグ('77) #井上大助 
   先日、#さいとう・たかを 先生の訃報の際、
「#劇画工房 創設メンバーで健在なのは #山森ススム先生 だけ…」と書いたら…
山森先生 @4xE4zL7anULp3P8 にフォローしていただきました!😆
恥ずかしながら先生のアカウントがあることを知りませんでした😅
というわけで先生の作品を引っ張り出してきた! 
   村岡栄一先生といえば…
永島慎二先生の『黄色い涙』の主人公・村岡栄のモデルでもあります。
映像化の際は村岡栄介という名前で、1974年のテレビドラマでは森本レオが、2007年の映画では嵐の二宮和也が演じましたね😁 
   「三宅裕司のヤングパラダイス」の人気コーナー『恐怖のヤッちゃん』。
関連本のうち第2弾の『帰ってきたヤッちゃん』には、さいとう・たかを先生の『Gと呼ばれる男』が収録されてる。
スナイパー・Gの今回のターゲットは、さいとう組の親分。モデルはさいとう先生😅
果たしてGの正体は?
親分の命は!? https://t.co/DwLRwf5I6U