もうひとつ開催中の「研究発表展 小島剛夕
原画論」。
美術館の研究員でハンガリー出身のカーロヴィッチュ・ダルマ氏による、#小島剛夕 作品の研究内容を紹介。
貴重な原画の数々とともに貸本時代の作品から、青年誌に描かれた作品までを徹底的に研究されてます。
圧巻っ!
ミニポスター買いました!
みなもと太郎先生も鬼籍に…
「ホモホモ7」大好きでした。
それ後も少年マガジンにはいろいろ連載してたね。
でも、オイラがはじめて触れたみなもと作品は「ゾーンエンゼルききいっぱつ」でした(^^ https://t.co/XYweoJq1lp
最寄りのツタヤの新古本コーナーで「てれびくん」5月号が半額だった。
4月号は『戦え!セブンガー』新連載だったので購入したけど、その後は買ってなかったので入手(^^
あぁ~ゼンカイジャーは”あの頃”ね!
ありました~!
ケイブンシャの「ピンクレディー大百科」🥰
グラビアや振付などがいっぱい!
漫画「ピンクレディー物語」も!!😆 https://t.co/Y0y50AMmQJ
今日届いたっ!
内山まもる先生の『完全版 ウルトラマンメビウス外伝 + 平成ウルトラマン作品集』!
平成以降に「てれびくん」などに連載されたコミカライズを一冊にまとめたもの。
「宇宙船」掲載のティガも収録されてるよ~
巻末にはその他の現行の小学館のウルトラ本が紹介されてるけど…
続く…
思い出して「劇画 プロジェクトA」を読んでました~😄
ケイブンシャの大百科別冊っす。
描くは高橋わたる。『ニセガク無宿』描いてた人だ~
協力には小島利明!。マガジンで『レインボーマン』描いてましたね~
劇場版を余すことなく劇画化してますよ~😆 https://t.co/WEQX6M5EW0
今日買ったウルトラ本2冊。
「ウルトラ特撮パーフェクトムック」Vol.23は『ウルトラマンマックス』!
『サイバー美少女テロメア』『オタスケガール』もあるよ~😍
『ULTRAMAN』17巻。
掲載誌は買うの辞めちゃったので中盤以降は初見。
ブラックキングやテンペラーも出てたんだ~
ん?セブンガーも😅