小学三年生掲載の『帰ってきたウルトラマン』からバルタン星人Jr.のおはなし。
本編では工事中のビルと合体したビルガモでしたが、こちらでは学校の校舎と合体!
子供たちをまとめて人質にしちゃいます。
「わはははは、郷。こどもの命がおしければ手をだすな!」
それにしても貧弱な下半身…(^^;
ひ~め~の ため~なら~
ひ~め~の ため~なら~♪
ついに池原しげと先生の『SF西遊記 スタージンガー』全3巻揃いました~😆
なかなか見つからず、1巻をゲットしてから10数年。
幸い3巻とも一冊1000円以内で購入できた。
けいせい出版のワンダーコミックスってこの「スタージンガー」以外あるの?
吾妻ひでお『地を這う魚 ひでおの青春日記』。
漫画家を志し、板井れんたろう先生の元で腕を磨く"吾妻版まんが道"!!😆
板井先生は、"いててどう太郎"という名前で登場しています。馬の姿です😅
弟子のために、"あの"壁村氏にも盾突く男気溢れる先生です🤣
#吾妻ひでお
#板井れんたろう
#壁村耐三 https://t.co/sehrzkvyLQ
お待たせいたしました~
『#プラモ狂四郎』でおなじみ、#やまと虹一 先生が描いた『サンダーマスク』でございます(^^
別冊少年サンデーに連載されてました。
週刊少年サンデーに連載されていた #手塚治虫 版と同様、"眼"があります(^^
女の子の描き方がダイナミックしてますね~ https://t.co/QaGy3elpyw
お待たせしました~
細井雄二先生の『大鉄人17』です(^^
ハスラー教授。最初はいい人だったんだけど、いつのまにかブレインの下部に!!
悪のロボット・17を操縦するヘルメットをハスラーが被ろうとしたとき、三郎がこれを奪った!
これで17は三郎と友達になったよ(^^ https://t.co/jQuQTp0dnI
りぼんカラーシリーズ68『聖ハレンチ女学院』。
描くは赤塚不二夫、芳谷圭児、古谷三敏のフジオプロトリオ!
超お嬢様学園「聖花ケ丘女学園」に転入してきたメリーちゃんは汚い恰好でおてんば!
でもおうちは大金持ち!!
寄付目当ての校長はメリーを辞めさせるにもいかず…