アニメのドラえもんを見ていたらのび太が弟を欲しがる回だった。
原作には妹を欲しがる回もあったりする。(大全集12巻)
半径を求めるクイズは流用されすぎて多分どこかで見たことがあるはず。
江戸川乱歩「兇器」という短編にも使われている。金田一少年の事件簿「人喰い研究所殺人事件」にも。
平田弘史「嘘」。赤ちゃんはアソコが拡がって産まれるのかそうでないのかという少年二人の下らない論争が凄惨な話になっていくド級の傑作。童貞感溢れる少年の描写がたまらない。シュールギャグのような読後感。
#私だけの名作マンガ
本日はジャイアンの誕生日ということなので「ジャイアン殺人事件」を。
ジャイアンの歌を録音する胡散臭いミュージックスクールの教頭が登場。彼の目的とは一体何か。ドラえもんでも随一の本格ミステリ編。スネ夫の推理が説得力ありすぎる。
#ミステリーに目覚めたきっかけ
この前も書いたがポプラ社の乱歩。
好きな表紙ベスト3は「人間豹」「恐怖の魔人王」「怪奇四十面相」