→こういう形で伝えて、だんだんいい形の話し合いできるようになったそうで、なるほどなあと(パートナーがフランス人のライター髙崎さん @misetemiso 。このカップルの話も書籍に収録してます)。責めてるわけじゃないって、パートナーさんにあったカタチで伝えられるといいですね〜。
\ #つかれない家族 最新話!/
大人気YouTubeチャンネル「バイリンガルベイビー英会話」@BilingualBaby01 のご夫婦に取材しました。
仕事に家事に教育に…どうやってバランスとってるの?第一子のときにパパがしてた「ソウル・サーチング」って?
東洋経済マンガ記事は↓
https://t.co/ry6Dt8zVrO
つかれない家族連載の新シリーズ、ずーっと取材したかった農家のご夫婦の仕事と家事育児についてです。
東京・中野区生まれ育ちのふたりが、茨城で出会い結婚した流れがすごかった😳
マンガのつづきはこちら↓
https://t.co/TtcHOux5mU
【ママふたりの育児ライフって?】
パートナー歴25年、11歳のお子さんがいる共働きレズビアンカップルのおふたり。最近の悩みって?プチ家出したワケって?彼女たちの育児ライフを取材しました。
マンガのつづきはこちら↓
https://t.co/qjkcaC0xx6
以前書いた、コロナ対応に大成功した台湾に取材した記事より。
コロナ対策は、我慢や強硬策が必要なときもある。でもその強硬策を実行するには、政府が感染対策をちゃんと理解し、国民の信頼を地道に勝ち取って、さらに誠実に訴えかける態度が不可欠だと思うよ。。記事は↓
https://t.co/Mu2RWvAzL2
今日発売の「おうち性教育はじめました〜思春期と家族編」を一足早く読ませていただきました。前作がとてもよかったこのシリーズ、果たして最新作は?の感想をマンガに描いたよ😉(左から読んでね)
@comicessay
#PR
#おうち性教育はじめます
#思春期と家族編
【子どものひとり外出&留守番デビュー徹底対策!ルールからハイテクまで②】
#マンガが読めるハッシュタグ https://t.co/bkg5rOx68g
宮迫さんの焼肉屋が話題っぽいな…くらいしかわかってなかったのだけど、そのサポートをしてるのが、以前、夫婦取材させていただいた富山の本田さん @daishogun5 と知ってビックリした😳。いずれホントに海外進出も有言実行しそうだなあ。
\ つかれない家族最新話!/
りゅうちぇるさんファミリーなど、近年よく聞く「新しい家族のカタチ」について描きました。カタチだけで判断すると身失うものがある。だからこそ…。
記事はこちら↓
https://t.co/7aTYm9Jjf5