凛と真由美の恋の行方以外にも、阿島とさくらの義理の姉妹百合や、真由美が田舎へ引っ越す原因となった桐子の登場などがあり続きが気になる今日この頃。 
   連載を楽しみにしている眞藤雅興先生『ルリドラゴン』。
主人公・るりと旧友の距離感が個人的には好きです。
試し読みこちら
https://t.co/sYAuozlqXU 
   2巻はそんな二人が共通していだく"孤独"、"孤独"を理解し合うから生まれる親愛の情、そして"秘密"について掘り下げられていました。
特別な相手に対して秘密を抱える二人の切ない胸の内に胸を打たれます。
百合好きな方はもちろんヴィクトリア朝英国文学好きな方にもオススメなのでぜひご一読を。 
   付き合っていた男女を別れさせ、できた心の隙間に入り込んで男も女も自分のものにしてしまうファムファタールを描く玉木ヴァネッサ千尋先生『隣の悪女』。
今週のヤングジャンプ回も迸っていました。
百合かと言われると違いますが、こういうのも好きですね。 
   決意を決めたビビアン王女を
「18年お側に仕えてきたんです」
「止めると思ったのですか」
と全てを肯定し、
「わたしにだけは話してくれてもいいじゃない」
と寂しさを滲ませるルバ。 
   大庭直仁先生『不思議なゆうなぎ』1巻。
互いを大切に思い合う女子高生のゆうとなぎのちょっと不思議な日常を描いた学生百合。
猫になってしまったり、体がコンセントが生えたりと、なぎの周りで起こる不思議に翻弄されつつも乗り越えていく二人の絆が可愛らしくて素敵です。 
   マツキタツヤ(原作)×宇佐崎しろ氏(漫画)『アクタージュ act- age』の最新話とても素敵でした。 
   8月9日発売郷本先生『夜と海』。
美しい容姿と社交性のなさから周囲に高嶺の花として見られている転校生の月子。
そんな月子が泳ぐことしか頭にない水泳部の彩に一目惚れ。
水泳のことばかり考えて気の利かない彩に苛立ちながらも、月子が彩との仲を深めていく様子を美しい絵柄で綴った素敵な百合漫画 
   9月3日(月)の百合文壇バーは2時間まるごといけだたかし先生『ささめきこと』についてわいわい話す回。 
補足資料はあんまり考えていませんが志村貴子先生との対談とか持って行こうかと。
場所:シアターPOO(@POO75498512)
新宿区新宿3-35-5守ビル3F 
時間:21時~
チャージ800円
ワンドリンク700円