TL見ていて気づきましたが『ふりだしにおちる!』来週発売ですね。
ゆまの意味深な仕草が好きです。想像する余地のある感情描写いいですね。
恋愛以外に、才能と才能がぶつかり合うとか、仕事という社会的に譲れぬ領域がせめぎ合うとか、そういったひりつく展開がある作品が好きです②
9月24日(月)21時~
「食欲の秋 ご飯を一緒に食べる百合シーン特集」は甘々、ほのぼのから殺伐までご飯を食べるシーンだけを沢山見ようかと思っています。
いらっしゃる方でオススメのご飯シーンがあればぜひオススメください。
※画像はむっしゅ先生『ふりだしにおちる!』の意味深百合ご飯 。
初めて前列に立ったゆめ莉の目に映ったのはそれまで見ることの出来なかったファンの表情。
そして初めて前列に立ったゆめ莉に対してファンも新たな発見をする。
ゆめ莉とそれを取り巻くコミュニティー。
アイドル現場ならではの輝きに溢れたシーンなのですが、
百合文壇バーが終わった後にシアターPOOの同僚である牧師バー(@bokushibargg)のトオルさんとゴールデン街のWHOに行きスタッフ同士で軽く一杯。
『ピルグリム・イェーガー』読書回の打ち合わせ。
宗教革命期、修道院育ちの二人の少女が家族になろうとする物語を聖書になぞらえて読んでみようと。
一方の逢乃さんは真子の学校で女神と噂される容姿端麗な社会人。
有名大学を出て大企業で働く"選ばれし人"ですが、ちょっと天然でおまけに人に言えないちょっと変わった趣味を持っています。
その変な趣味がきっかけで言葉を交わした真子と逢乃さんが仲良くなっていくというお話。