『はぐれアイドル地獄変』が面白いと聞きつけて1巻を買ったのはもう何年も前になります。掲載誌は漫画ゴラクスペシャルというエロと暴力だけで紙面を構成したジジイ向け漫画雑誌。手に取るには多少の覚悟が入りましたが、思いは報われたんです!ドギツイエロもあるが、とにかく格闘描写が素晴らしい!
「ネトフリは『ナルコス』を観とかないとマジで人生損してるよ!」
池ちゃんもそう言ってます!
池ちゃん、推し売りするのに使えるな!
私は映画マンガが好きでよく買うんですが、映画鑑賞とかいう地味で暗い趣味を、こんなにも明るい陽のオーラで描いているのはこのマンガだけです。読むと元気になるんですよ。まるで、ジョン・ヒューズの映画を観てる気分。特に渾身の寅さん回は傑作です!観たこと無い映画を観たいと思わせる力がある!
勝手に宣伝!先日、ひっそりと劇場公開された『はぐれアイドル地獄変』の原作マンガ11巻が発売されました!タフでワイルドで危険な女しか出てこない格闘大会やってます!『バキ』はアレだし、『喧嘩稼業』はやってね〜し、『ケンガンオメガ』は何か違う、そんな貴方にオススメです!マオマオ、頑張れ!
『アスペル・カノジョ』の新刊がAmazonにしかないから宣伝だ!頼む!続いてくれ!軽度と激重精神疾患カップルの同棲マンガで全力で"生きづらさ"が描かれてます。彼女の方は手帳持ちのガチなんで、できる仕事が見つからないし、自尊心は摩耗して欠片も残っていません。1人で生きれない…。ガチ過ぎる!
「みんな!緊急事態宣言が明けたらまた逢おう!!」
「応!!!!!!」(飲食店)
再会を誓った飲食店達は果たして何店がその誓いを守れたのだろうか……。
コレから"人間狩り"の映画を観ますよ!"人間狩り"とかいう物騒なキーワードにトキメキましたよ!小1の頃に少年ジャンプで読んだマンガみたいな内容なんですかね?果たして!?
私は『木根さんの1人でキネマ』が映画マニアの醜さも描いていて大好きなんですが、中でもエヴァ回が狂おしい程に好きなんですよ。まるで当時の自分を見ているような木根さんの反応には思わず笑ってしまいます。癒せない渇きを与えてくる、本当に罪深いアニメですよ。マンガはアプリで無料で見れるよ!
『おやすみシェヘラザード』(篠房六郎)4巻購入。JK達が今宵も映画談義に花を咲かせる。
『裸のランチ』や押井守を勧める回が好きなのだが、そんな事を続けていては連載が終わってしまうので『天気の子』『あの花』回も混ぜてバランスを取っている。JKに理解不能なものを突きつける感覚、良い。面白い。
『邦キチ映子さん season4』のある場面でアジア映画狂JKヤンヤンが放った言葉が胸を抉りましてね。気に入った映画を紹介する時は不退転の覚悟で挑みたいものです。心から誰かに観て欲しい映画がある時は「この映画、面白いですよ〜♪」では足りないのだ!相手の足にすがりついて懇願する覚悟が必要だ!
#いのちの輝き
「いのちの輝きとは何ですか?」
そんな質問を突然されたら困りますよね。そこで!いのちの輝きと常に向き合ってきた専門家達の活動を事前に見聞きしておくと、スラスラ答えられてカッコいいかもしれません!常人には及びもつかない真理の探究者のお知恵を拝借!
頑張れ、大阪万博2025!