【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第10回・扉絵分
影は薄いですが、最北日記にはしろまる以外の登場人物がたまに登場します。簡単な紹介で補足しておきます。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第61〜64回「札幌編」メイン部分です。
北海道一の都市を5頁で伝えるのは難しいですが、今回は
・圧倒的な人口と降雪
・街のつくりについて
・鉄道網の紹介
・地下道のお話
・北大の土地に関するネタ回
を取り上げました。
引き続きよろしくおねがいします。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第25回、少し趣向を変えて過去について描いています。そのうち知床編も形にしたいと思います。
扉絵は最近話題にもなった青森駅、在りし日の急行はまなすです。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第60回からの札幌編まとめです。
描き下ろしの扉絵は、
みんな大好き すすきのです♡
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
65〜69回では、新キャラとともに道北を巡る『日本最北端の〇〇編』をお送りしました。
描き下ろしの扉絵は存続が決定した日本最北の秘境駅「抜海」です!
先日シカまる改もお披露目したので、
【ドライブ・道路事情編】の最後は交通安全にまつわる稚内のマイナースポットをご紹介。
軽くホラーなB級観光名所ですが興味のある方はどうぞ!
#しろまる最北日記
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第80回〜84回、北の旅人編です。
扉絵は増毛にある国稀酒造さま。高知県にある半家(はげ)駅とセットで巡礼する人もいるとか……?
続き。稚内の南北+地方あるある。
車移動が主流の地域では、駅前より国道沿いのほうが栄えています。駅降りて何もなくてもあきらめないでください!
#しろまる最北日記
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
「ドライブ・道路事情編」メイン部分。
50〜54の5回中3回において原稿に不備がありましたことをお詫び申し上げます。