【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
こちらは比較的反響が大きかった、第26〜29回「本州⇄北海道編」のメイン部分です。
追記するなら…
・私は函館派です
・船旅はいいぞ
・青森空港は最近欠航少ないようです(焦
・新潟⇄小樽が好き🚢
・新幹線と平行する在来線の今後が気になる
・船旅はいいぞ
VS鹿編続き。奴について。
北海道の鹿は奈良や宮島にいるものと違って一回りも二回りも大きく、出没範囲も市街地から山中まで様々です。
ハンドルを握っている時は、常に奴の存在を念頭において「かもしれない運転」を徹底しましょう。次回は一度やらかしている私の体験談を…
#しろまる最北日記
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
1周年を迎えた50回からは通常進行に戻って「ドライブ・道路事情編」をお送りいたしました。
記念回と扉絵は北海道の直線道路について。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第11〜14回「地域間ギャップ諸々編」
距離感以外にも小さな環境の差はたくさんありますが、おかげさまで私は楽しい端っこぐらしを送れていますよ。感謝。
しろまるなまらめんこい
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第21〜24回「冬編」
私が試される大地を好んで住んでいる理由には、元々暑さが苦手だった。という背景があります。
期待どおり稚内の夏は涼しくて過ごしやすいのですが、寒さにも慣れすぎて常に周りから心配されております。
なんか申し訳ない、、、
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
「冬編その②」メイン部分。
稚内で過ごす冬も3回目。きょねんの雪は多めでしたが今年はどうなることでしょう。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第15回の扉絵は、先日廃止となった宗谷本線安牛駅です。年賀状やヘッダーにも使用しました。
昨年12月の投稿ですが、既に情報が古い💦