続き。北海道の人はバーベキューが大好きです+10回扉絵。
今回から他のキャラクター達を描かせていただいております。
#しろまる最北日記
続き。横浜出身としては最初信じ難かったのですが、北海道には竹が生えていないんですよ。あと、いいかげんに虫刺され薬は買おうと思います。
話が続いているので、前回の遭遇率ガチャも再掲しておきます。
#しろまる最北日記
続き。宗谷本線+15回扉絵。15〜19は北海道の鉄道について描きたいと思います。
扉絵にした安「牛」駅は来年3月に廃止される予定の無人駅で、年賀状にする予定です。
#しろまる最北日記
続き。道民からのお願いです。北海道へお越しの際は、北海道の「どこへ」来るのか明確にしていただけると助かりますm(_ _)m
+おかげさまで、私は最北端での一人暮らしを満喫できております。事が落ち着いたらまた遊びに来てくださいね。
#しろまる最北日記
続き。大晦日なので年末ムードですが、先日ホワイトクリスマスを追求して訪れた幌加内町の話+20回記念扉絵です。
9月頃からこのタグで漫画を描き始め、なんだかんだ月5回ペース1セクションずつ進んできました。2020年、色々あったけどあっという間でした。
#しろまる最北日記
前回の分が結構な方に見ていただけたようなので、こちらのタグでまとめておきますね。
#しろまる最北日記 プロローグ〜1・2話
続き。言葉の問題について。
ずっと疑問なんですけど、知床でアルバイトをしていた頃から四角い車全般を「バス」と呼ぶ人が周りに多かったのですが、これは北海道独特のものですか?たまたまですか?
#しろまる最北日記