【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
セコマ飯について。最大の魅力と言っても過言ではない「ホットシェフ」を筆頭に、お得なお惣菜やオリジナル商品が目白押しの最強コンビニセイコーマートは、北海道の誇りです。
そして何度でも言いましょう。セコマ飯は立派な北海道グルメです。
おかげさまで #しろまる最北日記 は初投稿から1年、回数にして50回を迎えました。
本にまとめた稚内・利尻・礼文編から一転、通常運行に戻って【ドライブ・道路事情編】をお送りいたします。
これからもよろしくお願いいたします。
【横浜帰省編】さいご。
道民の皆さま。
道内のお出かけでは、どれくらいからおみやげが発生すると思いますか?
距離的に遠くても、県境をまたぐ移動ではありません。わたしは海を越えたらほぼ買いますが、北海道だけの移動時は外出目的によっては買わないことが多いです🤔?
#しろまる最北日記
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
『日本最北端の〇〇編』メイン部分。映画館、温泉、村、チェーン店にスポットを当てました。
道北にはまだまだたくさんの「最北」があります。皆さまも、自分ならではの「最北」を探してみてはいかがですか?
#しろまる最北日記 新作【冬編 その②】をお送りします。
毎年この時期になると道内でトレンドになる「あいつ」について。短い秋も終わり、いよいよ雪が降りはじめます。
【 #しろまる最北日記 ×天塩町】
公認インフルエンサーコラボの続き
天塩町を語る上で外せない「天塩川」ってどんな川?
国内4位の長さを誇り、河口から157km地点までダムや堰堤などの横断工作物が一切ない自然豊かな川です!
解説はリプ欄のnote記事へ🛶
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
こちらは比較的反響が大きかった、第26〜29回「本州⇄北海道編」のメイン部分です。
追記するなら…
・私は函館派です
・船旅はいいぞ
・青森空港は最近欠航少ないようです(焦
・新潟⇄小樽が好き🚢
・新幹線と平行する在来線の今後が気になる
・船旅はいいぞ
続き。全国のドライバーおよびライダーの皆様、一度でいいので北海道を走ってみて下さい。
#しろまる最北日記