コミカライズ版オルクセンは、ほんと「先々まで原作読んでくださってる野上先生」じゃないとやれない伏線たくさんありますよ。
連載開始前に玉稿賜ったとき、私、第一話のここで震えたもの。
#オルクセン王国史
【名古屋店】【書籍入荷情報】
#樽見京一郎 先生 @KulasanM
#野上武志 先生 @takeshi_nogami の
『#オルクセン王国史 野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか 3』本日入荷✨
🍈メロン特典は「描き下ろしイラストカード」
ご来店お待ちしております😊
「伏線なんだけどストーリー上その他の必要性持たせてるシーン」の例は、うちの場合コレですね。
ゴハン。
#オルクセン王国史
改めて9話を読み直し中。
リントヴルム岬のオーク族漁師さんたち全員に個性があるの、ほんと凄いな…
#オルクセン王国史
上級大将が勉強家なのはそうなんだけど、魔種族の場合現役の期間が長すぎて
「30年前にどうにか改善しろって命令した案件が新技術、新思想でようやく成功したか!早速使うぞ待ちかねた!」
みたいな感じで人間族でよく起こる
「頭の硬い上層部が新しいやり方を拒絶する」
#オルクセン王国史