オークの国の小銃なのに、スペックが現実の銃と性能が大差無いのは、「このくらいの性能でオーク相手でも十分な殺傷能力がある」って事なのかな?
だからオーク用に口径を上げるのではなく、一人当たりの携行弾量を増やしたとか?
#オルクセン王国史
後世の歴史家が語る
「エルフィンドにとって涙すべき8時間」
である
#オルクセン王国史
長期出張かつ部署どころか『会社』も違う方と擬似親戚関係演技やりつつ終わりの見えない諜報調査活動……お疲れ様です!!
ちゃんとおうちに帰れたのかな。
#オルクセン王国史
荷運びにレールが使われてて一見便利そうだけど、自由に物を運べないというデメリットがある。
モデルの時代的にまだゴムタイヤは出来たばかりか、あっても耐久性が劣る白タイヤで軍用に使うには難があるかな?
やっぱりカーボンタイヤって偉大だなぁ。
#オルクセン王国史
忘れてた前回感想、マクスウェル公使は想像より雰囲気が若いな。外交官としては未熟なところもあるのかもしれないが、だからこそ後のエネルギッシュな行動が起こせたのかもしれない
#オルクセン王国史
狙撃出来る距離(数百メートル)まで接近出来たって事よね?
本当に抵抗なかったんだ。
#オルクセン王国史