楳図かずお先生の「漂流教室」最終回を雑誌で確保。ラストページがサンデーコミックス版とは完全に別物。
この他にも最終回後半部が相当加筆修正されており、不自然なコマもあるが例の宇宙船の登場部分の伏線が連載時より理解しやすくなっている。
#楳図かずお #漂流教室 #トラウマ漫画を掘り起こせ
辛うじて残った3本も、現在では画像の通り最後のコマが変更されて2人が殺されない結末にされている。
おかげでチャンピオン・コミックス第一巻が入手困難状態。なので今は望月あきら先生の「カリュウド」と一緒に掲載誌で確保中。
#藤子不二雄 #トラウマ漫画を掘り起こせ #少年チャンピオン #漫画
チャンピオン・コミックスでも扉絵は未収録だったが、それにしても第一巻収録作品で現在読めるのは3本だけ、しかもラストを改変して人が死なない結末にしてあったり。初掲載時の雑誌の貴重性が最近高まっているが値段の方も高騰中。
#藤子不二雄 #トラウマ漫画を掘り起こせ #少年チャンピオン
未単行本化の「スーパーポリス」の神回「暴走!山手線」。時速50km以下で爆発する爆弾を七ヶ所に仕掛けられた山手線をどう止めるか?映画「新幹線大爆破」と「ダーティハリー」1作目を融合させたアイディアが素晴らしい。#少年ジャンプ #トラウマ漫画を掘り起こせ #ダーティハリー #マンガ #漫画
11回で連載終了、未単行本化の「スーパーポリス」を収集中。
1km離れた建築中のビルから狙撃する犯人に対して対戦車ミサイルで反撃!
ビルは崩壊するが何故か無傷な犯人、1km離れた現場に一瞬で到達する主人公。全てが素晴らしい。
#少年ジャンプ #トラウマ漫画を掘り起こせ #漫画 #まんが #マンガ
桂正和先生の傑作読み切り「すず風のパンテノン」をやっと掲載誌で確保。
パンテノン=ノーパンティが示す通り、パンティを脱がないと変身出来ないスーパーヒロインは、まさに「けっこう仮面」と並ぶ大発明。この辺の「性の目覚めトラウマ漫画」も出すつもり。#トラウマ漫画を掘り起こせ #桂正和
「トラウマ戦争漫画」では水木しげる先生や中沢啓治先生以外の傑作戦争漫画を取り上げます。半分くらいは今道英治先生の作品で、画像の作品の少女の死因が悲惨すぎて「火垂るの墓」の100倍胸にくる王道トラウマ漫画となっています。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #漫画 #戦争漫画 #マンガ
今日届いた資料、木内千鶴子先生のトラウマ漫画「明日はいつくるの!?」
自分の見栄や世間体のために親が多額の借金を負い、ついに一家心中まで追い込まれるが自分だけ助かって終わるという、形式的なハッピーエンドが読者を絶望に叩き落とす傑作!
#トラウマ漫画を掘り起こせ #少女漫画