【#実家の実家の物置は宝の山!?その14】
1981年「第9回愛読者賞作品特集号少年ジャンプ」です。先生がた、そうそうたる顔ぶれです😂
#少年ジャンプ #鳥山明 #本宮ひろ志 #宮下あきら #車田正美 #秋元治
https://t.co/RlmwQreHYn
「岸辺露伴は動かない」の第一作「懺悔室」掲載の少年ジャンプ。
この時は「原作/岸辺露伴 絵/荒木飛呂彦」表記でした。
ファンレター大賞の賞品が時代を感じさせます。
荒木先生のコメントと当時の掲載作品は画像4枚目でご確認を😄
#荒木飛呂彦
#岸辺露伴
#ジョジョの奇妙な冒険
#少年ジャンプ
#少年ジャンプ で「#俺たちの戦いはこれからだ!」的なエンドと言えば、偉大なる #水木しげる 先生の「悪魔くん 千年王国」(1970年)がまず想起されます😂 https://t.co/dxiJpBY7Hc
#志村けん さんの逝去から2年――
オタク第1世代・水曜教授(@suiyou_do)が今回紹介するのは #漫画ドリフターズ🎸
「8時だョ!全員集合」放送開始の翌年に #少年ジャンプ で連載スタート。
“御膳の中に必ずある小鉢の副菜”のような作品です。
🔗https://t.co/KyBP7dbghI
#懐かしマンガの思い出 #70s
黒咲一人先生の新人時代の読切作品「アフリカおじさん」。黒咲先生には珍しいギャグ漫画だが、特定の国に対する差別表現で成り立っている作品なので、今読み返すと信じられない内容となっている。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #少年ジャンプ #黒咲一人 #マンガ