#手塚治虫 #うしおそうじ
「うしおさん、この先レオに二世が誕生したときの名前を考えているんです。二頭生まれて、一頭の名はルネ、もう一頭をルッキオにするつもりです」
「ほう、かわった名前ですね」
「わかりませんか」
「…?」
「由来は簡単。ワッハッハハ。逆さに読んでください」… https://t.co/VZnUuTWyNm
【更新情報】
カサハラテツロー『アトム ザ・ビギニング』最新話、本日更新!
ロボット党が勝利した衆議院選挙。久々の休日にトビオたちが向かった先は−−!?
🟡boot_124→https://t.co/RJEfZKMc86
コミックス22巻は12月26日発売!
小冊子付き特装版も同時刊行!!
#手塚治虫 #鉄腕アトム 誕生前史
手塚治虫の『7日の恐怖』と『すべていつわりの家』
パレスチナの人々を虐げる冷酷なイスラエルをちゃんと消す造物主と、神が見捨てた人間を救う悪魔たち…
“神”とは何かを問いかけ、いじめや差別や戦争をする人間に対する警鐘を鳴らし続けた手塚治虫の漫画は古くはならないと実感します。
#手塚治虫
#手塚治虫
ばるぼらも黒手塚必須作だが、きりひと讃歌とかアドルフに告ぐみたいに渾身!全霊!みたいな感じではなくオカルトとかアングラについても描けない事もないよ、って感じなのに先生がやると他と飛距離が全然違うのが怖いんだよね。何かリアルな深さがある
今日は『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の発売日。
ロマサガ2は\アリだー!!/で有名な人語を解するターム(白蟻)でも有名。
人語を解する白蟻というと、 #手塚治虫 が1948年に描いた漫画『地底国の怪人』も連想します。
#ロマサガ2R
#リベンジオブザセブン