#新九郎奔る に斎藤加賀守が出てきた。
この一族、駿河(丸子)で途絶えたかのように言われているのですが加賀守の息子が那古野(厳密には熱田)にきていて、今川竹王丸の側近として活動しています。
竹王丸共々勝幡城で織田信秀から饗応受けるなど那古野の今川家を盛り立てています。
昨日買った漫画2「#新九郎奔る 17」
若き日の北条早雲を主人公とした歴史漫画!😎👍
とうとう本作では「『一休さん』でおなじみの新右衛門さん」の息子の新右衛門さんが亡くなった!😭
まあ、作品の上では特に重要な人物ってわけじゃないんですけどね!(・口・)
そういえば、#新九郎奔る の7巻で、初めて小鹿範満が出てきた際の、「大熊殿。」「小鹿です。はははは」のやり取りは、プロレスの極道コンビ(大熊元司とグレート小鹿)を意識したオマージュだったんだなと今さらながら気付いた。
グレート小鹿は「こじか(本名はこしか)」だけど。
祖先が伊勢守だったので伊勢という名字にしたという説明も意味不明というか、ちょっとよくわかりませんよね…
#新九郎奔る