こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#日本の若者の7割が
鬼太郎の猫娘は水木しげるの原作レギュラーではなく、アニメ第二シーズン用の強化策として用意されたキャラだったとと言う事を知らない。
第2期放送前に水木サンが用意したデザインは猫子さんで東映が気に入らず第一期にゲスト妖怪として出た猫娘デザインを起用… https://t.co/uPBxQpTGZ9
#日本の若者の7割が
PCエンジンちびまる子ちゃんの敵キャラが、ちびまる子ちゃんの漫画には出て来ず、ももこのほのぼの劇場「盲腸の朝」に登場する宇宙人だということを知らない
#日本の若者の7割が
『ジョジョの奇妙な冒険』のスタンドが元々は「幽波紋」と呼ばれていたことを知らない
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#日本の若者の7割が
漫画家の山止たつひこを知らない。
増刊少年ジャンプ(1977)
こち亀以前に描かれた秋本治先生のベトナム戦記。平和への弾痕
#日本の若者の7割が
小学校の国語でみんなが読んだ、あの「宮沢賢治」は大量のエロ本(春画)集めが趣味で、死ぬまで童貞を貫いたということは日本の若者の7割が知らない。
※一方、「ごんぎつね」の南吉はというとリア充
#日本の若者の7割が
マンガ版「キン肉マン」に登場する牛丼屋のモデルは
吉野家ではなくなか卯であることを知らない