佐々木道誉が史実の時点でおじさん構文みたいな文書遺してるの、味わい
#逃げ若本誌 https://t.co/WiAEodZW5z
恐らくは藤沢政頼。平安時代末期に諏訪家から分かれた分家が伊那郡藤沢に拠点を構えて藤沢を名乗っているのでその一族。しかし小笠原貞宗にその座を追われ、頼継が諏訪大社の大祝(主)に新たに任命されたと「諏訪大明神絵詞」に語られているが、後の文と齟齬があるため後付けとも
#逃げ若本誌
ラスボス相手でも当たれば勝ち確とか宣言しちゃうの明らかにフラグだけど、神力を失ってメタ読みができなくなってるのが厳しい #逃げ若本誌
結城宗広は死に際に起き上がり「我が墓前に朝敵の首を供えよ!!」と叫び絶命なされた
『太平記』に記された宗広の最期だが『平家物語』で稀代の悪人とされる平清盛の最期から丸パクリしている。有名作からパクってまで宗広を地獄に堕としたい太平記筆者は本当になんなんだよ……
#逃げ若本誌
神が人に成る条件が「愛」なのあまりにロマンチックすぎて素敵な話なんだよな……
#逃げ若本誌