こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル20号で『信長の忍び』を読みました。
長宗我部家との外交、元親が登場したがキャラが立っていて良き!
また、改めて千鳥が居ることで信長、秀吉、光秀が不在の話もやり易いのが本作の強みだなあと思いました。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング46号で『焼いてるふたり』を読みました。
風邪っぴきでネガティブな千尋さん可愛かった❤️
だいぶめんどくさい感じだったけど、ギリギリで可愛いの方が勝ってましたww
#焼いてるふたり
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ46号で『ウマ娘 シンデレラグレイ』を読みました。
「絶対的な主役」なオグリのライバルをやってくれるクリークとイナリのお話。
身体的能力も勿論だけどメンタル面でライバルで居てくれる2人がいるのが得難いなあと思いました。
やっぱ「敵がいなけりゃ」だわ。
#シンデレラグレイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン45号で『#兎山女子高校2年1組‼︎』を読みました。
残念ながら残り3話とのこと、個人的にはとても気にいっていたので残念。
少年誌には多少パンチが足りなかったかもだけど読み味が独特で良かったんだけどなあ。
残り話数は少ないけど最後まで楽しみたいと思います。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー45号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
「○○の秋」多すぎだけど秋を理由にはしないぜ、というネタ。
しようもないけど楽しかったw
あと、ラスト3Pしようもないボケを言わずに我慢しきったイッコちゃんを褒めてあげたいww
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ44号で『逃げ上手の若君』を読みました。
斯波家長との決着をつける一騎打ちが始まる前に上げられるだけ彼の魅力を引き上げる作りなのが実に良きでした。
歴史物でキャラも基本的には実在しただろうし、時行から見て敵味方に関わらず魅力的に描くのは好ましいと思います。
#逃げ上手の若君
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー44号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
イッコちゃんの知ったかぶりから後に引けなくなりとんでもない方向に突き進んでいく流れが実にギャグ漫画でとても好みです!
イッコちゃんの良い具合にダメな所が好きだなあ😀
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ43号で『ONE PIECE』を読みました。
“ルフィVS黄猿“のサブタイではあるものの、カイドウとは違って黄猿はタイマンには付き合ってくれないよね。
まあ、勝利条件があり周りに他の奴も居るとなれば乱戦というか状況も複雑化するわね、まあそれも面白いけど。
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー43号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
中古自動車屋さんに「裏社会科見学」へ!
凄えイジってんなあと笑っちまいました。
流石だわww
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング42号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』の最終回を読みました。
凄く良い最終回でした!
舞踏会での戦いとその後、メアリーとキュレーターさん、更にその後とエピローグを必要な分は話しつつ語り過ぎない感じが超上手い最終回でした‼︎
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン41号で『シャングリラ・フロンティア』を読みました。
サンラク(カスプリ)対シルヴィ(ミーティアス)も終盤!
ミーティアスの超必殺技を凌いで次はカスプリの順番というのが盛り上げどころと捉えるか、テンポがちょい悪いと捉えるか微妙なところだわ。
#シャングリラフロンティア
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ41号で『呪術廻戦』を読みました。
「人外魔境新宿決戦」も終盤!
この五条対宿儺戦が超絶面白かったので決着が楽しみなような、もっと見たいようなです。
ぶっちゃけ、この後虎杖とか乙骨パイセンが宿儺と戦ってこれ以上盛り上げられるのかとか思っちゃうぜ!
#呪術廻戦