こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル20号で『信長の忍び』を読みました。
有岡城を落とされ、人質が殺されてもでも「まだ戦う」と宣言する荒木村重の糞っぷりが流石でした。
まだ名乗っていないけど道糞と名乗るだけのことはある糞さだなあ。
そして村重との対比もありだしがカッコ良すぎだわ。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ33号で『アンデッドアンラック』を読みました。
敵も味方もガンガン出て来てバチバチぶつかる展開が楽しい😀
そしてビリーの否定能力「アンフェア」がカッコよい観せゴマで良き。
あと発動条件の曖昧さが本作っぽいなと思いました。
どう認識するか次第な所が好み。
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ41号で『ウィッチウォッチ』を読みました。
いつもはツッコミや常識人担当のモイちゃんがずっとボケ続ける スペシャル回の2回目。
こういうのはたまにしかやらないからこそ、光るなあ😀
普段の話が全部振りになるから、モイちゃんのボケのパワーが上がるなあ。
#ウィッチウォッチ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ41号で『ONE PIECE』を読みました。
今回もヤマトが仲間に加わらなかった真相や、ハンコック周り、黒髭周り、海軍の新兵器などビックリするぐらい盛り沢山で楽しかったです。
個人的にはルフィの相手役はハンコックが良いなあと思います😀
(あるいは絶対無いけどマーガレット)
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ43号で『平成少年ダン』を読みました。
前回に引き続きヒバリちゃんが可愛らしくて実に良きでした❤️
それ以外については特にコメントはなしでした。
#平成少年ダン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ49号で『生きてるうちに推してくれ』を読みました。
主役の一人のお坊さんの名前をここまで出さなかったから、何かしら仕掛けがあってわざと出していないのかと思ったら、今話の最後に普通に名乗っていてちと笑っちまいした。
普通に名乗るのかよ!
#生きてるうちに推してくれ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン50号で『アトワイトゲーム』を読みました。
なんか一気に怪物とのバトル展開になって面食らってました。
まあ、少年漫画らしいしといえばらしいんだけどね。マルコは怪物退治ができる感じなのかしら。
#アトワイトゲーム
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン24号で『#シャングリラ・フロンティア』を読みました。
面白い!
シャンフロ本編ではなく別ゲームの話しで、敵はメインではなく、決着がつくラウンド3への振りでしかない為、盛り上がらなくても仕方ない状況なのに面白かった!
ペンシルゴンとクロックファイアの相性が良いからかな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング30号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
エルシィが戦いの舞台である舞踏会に出立する前に、一緒に働き世話になった屋敷の使用人たちとの別れのシーン!
超良かった!
今回の為に使用人の皆さんとのあれこれがあったのねって感じ。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン34号で『ルパン三世 異世界の姫君』を読みました。
連載再開後の1話完結の内容がとても良い感じです👌
キャラが立っているから異世界ものらしい小ネタにも対応出来るってことなのかしら。
#ルパン三世
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー39号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
夏休みの終わりのお話。
始業式が9月頭とは限らないよのネタ。
個人的には北の生まれなので、8月の最終週位は学校があって関東とかを羨ましがったことを思い出しましたww
遠くを見るイッコちゃんが無駄に可愛い❤️
#シブヤニアファミリー