フジキドvsアウラ=サン概念、そういやフリーレンのキャラは全員ドイツ語の固有名詞でドイツ人からしたら違和感あるって言われてたけど、全員ニンジャネームを名乗ってると考えれば自然だ…
「リュグナー(嘘つき)?ホーッホーッホーッ 冗談か?その名前 その角は何だよ?」
「魔族は冗談は嫌いです」
『ヘルシング』でウォルターが裏切ること最初は設定してなくて、むしろ初期の「インテグラがピンチなのにウォルターはこん時何やってたんだ?」っていう作劇上のミスを逆手に取って後から伏線に仕立てる技術があるじゃないですか。チー付与における今回のミラタロウクローン展開も同じです。同じか?
チー付与、ペロンチョのふざけた容姿に誤魔化されるが普通に悪辣な交渉に対して、レインへの依頼という形で権利的にも保険的な意味でも完全な安全を担保して封殺する「交渉」が見事すぎて唸る。これを数ページで終わらせる信じられんテンポの良さもビビる。ペロンチョのこのふざけた容姿はマジで何
尊氏のこの支離滅裂さに関しては学者も一時は完全に匙を投げ「尊氏躁鬱説」も唱えられましたが、流石にそれは安直だし色々厄い説なので与太話として流してください
ただ、こんな与太話が大真面目に論じられるくらいには「尊氏、マジでコイツ……」なのも事実なので……
#逃げ若 #逃げ上手の若君 https://t.co/fmmEk7Wvuf
カヨコ、賽銭5万円もだけど、便利屋のためなら趣味すら身銭として切る辺りの愛がね……ちょっと重すぎるゴロね……
『淫獄団地』偽りの正義がこれ見よがしに力を見せつけるのに対して、先代管理人は人知れず戦っていた真の正義である……って文脈はヒーローの定義として滅茶苦茶格好良いんだよな……ダディマジで偉大だよ……