【筋肥大には3つのストレス】
筋トレを継続してもイマイチ効果がでないという方は、筋肉を成長させる3つの刺激を意識すると良いかも知れません!
トレーニングメニューを見直して、特定の刺激しか意識できていなかった方は是非その他の刺激も取り入れてみましょう!
筋肥大のトリガーになるかも💪
【空腹の誤認】
気を抜くと痩せてしまう友達と、気を抜くとぶくぶく太ってしまう僕。
話してみたところ空腹についての認識が違いました笑
【ボディメイクの基本】
食事制限やランニング、筋トレなどでからだを変える際、押さえておきたい基本についてイラストで解説しました!
・ダイエットを頑張っても中々理想の体になれない。
・筋トレをしてるのに思ってるような体になれない。
などの悩みを持つ方は是非チェックしてみて下さい!
【「デッドリフトは背中に効かない」は嘘?】(中級者向け)
トレーニングの勉強をしていると「デッドリフトって股関節の伸展運動だから背中に効かなくね?」
と思う事があるかもしれませんが、もう少し踏み込んで勉強してみると背中にも効く事がわかります。
筋トレは実践と深い勉強が大切ですね!
【筋トレを始める人へ】
筋トレで成果を上げるためには3つの原理を守る必要があります!
・過負荷の原理
・可逆性の原理
・特異性の原理
それぞれの原理について漫画で簡単に説明してみました!
「これから筋トレを始める方」
「筋トレで効果が出ずに悩む方」
などに是非とも読んで頂きたいです!
筋トレ仲間の増やし方
ポイントは初めから色々教え過ぎずまずは『沼にはめる事』です。
【握り方次第で背中トレの質は変わる】
僕はトレーナーをしているのでイラストに描いているような内容をお客様にお伝えする事が多いのですが、中でも背中トレにおけるグッリプのメソッドは「効果が実感しやすい」という声を頂けることが多いです!
MAGグリップが優秀な理由についても解説してます!