【空腹の誤認】
気を抜くと痩せてしまう友達と、気を抜くとぶくぶく太ってしまう僕。
話してみたところ空腹についての認識が違いました笑
【筋肥大には3つのストレス】
筋トレを継続してもイマイチ効果がでないという方は、筋肉を成長させる3つの刺激を意識すると良いかも知れません!
トレーニングメニューを見直して、特定の刺激しか意識できていなかった方は是非その他の刺激も取り入れてみましょう!
筋肥大のトリガーになるかも💪
【理想の体はどう作る?】
・一度太って痩せたら胸だけに脂肪が残る!
・とにかく痩せればメリハリのあるモデル体型になれる
・お腹が絞れれば逆三角形になるはずだ!
どれもよく聞くフレーズですが、「脂肪はほぼ均一に増えるので体にメリハリをつけるなら筋トレはマスト」だという説明です!
【痩せの大食い?】
「人よりもたくさん食べるのに太らないんですよね〜」
と、よく相談されます。
その方の食生活を見ているわけじゃないし、本当にそういう体質の人もいますが大半は「食べていないだけ」
牛丼メガ盛りを食べようが、マックを3つ食べようがそれ以外の食事が少なければ痩せます。
【くびれを作るなら腹筋ではなく背中を鍛えるべき?】
・ウェストが太い
・頭が大きい
・脚が太い
などなど、コンプレックスを解消する為に筋トレを始めたけどイマイチ効果が出ない…
そんな方は是非この投稿を参考にしてみて下さい!
ポイントは「視覚的に細く見せる事」です。
【筋トレを始める人へ】
筋トレで成果を上げるためには3つの原理を守る必要があります!
・過負荷の原理
・可逆性の原理
・特異性の原理
それぞれの原理について漫画で簡単に説明してみました!
「これから筋トレを始める方」
「筋トレで効果が出ずに悩む方」
などに是非とも読んで頂きたいです!
【ボディメイクの基本】
食事制限やランニング、筋トレなどでからだを変える際、押さえておきたい基本についてイラストで解説しました!
・ダイエットを頑張っても中々理想の体になれない。
・筋トレをしてるのに思ってるような体になれない。
などの悩みを持つ方は是非チェックしてみて下さい!