「チェンソーマン」原作未読、もしくは気になってるけどアニメ版を観ようか悩んでいる人に向けて作品の魅力について簡単に解説してみました。
極力ネタバレ無しで頑張ったので読んで頂けると幸いです。
#チェンソーマン
#chainsawman
『亜童』
令和版「AKIRA」。これ物凄く面白いのでオススメ。魅せる超絶技巧と高密度の作画、勢いよく暴れ回る超能力アクションと世界観の厚みは漫画の範疇を越えてる。
激しい感情や衝動、何よりも"想い"を優先するキャラの一途さが好き。表紙から伝わる熱気も最高、新時代を築く最推しバトル漫画。
『株式会社マジルミエ』
もう爆裂に面白い。魔法少女を現代風に最解釈、現実と地続きの"リアル感"に舌を巻く。既存の概念、設定、世界観をぶっ壊す新ジャンルがここに爆誕。
まさに「社会人版プリキュア」。全大人達へ贈る壮大な応援歌、お仕事モノと主人公の成長譚の凄まじい融和性に涙。大傑作だ。
『おかえりアリス』
押見修造の真骨頂。1巻から波乱の予感。純情を弄ぶ"性"の刺激、共感と嫌悪が入り乱れる不思議な読後感。嫉妬や独占欲、10代特有の感情や言動がマジで秀逸。
藤本タツキ称賛にも納得、表現の幅も実に多彩だ。歪な三角関係、その不穏さと危うさが癖になる。読めば分かる面白さだ。
『メダリスト』
超絶大傑作。卑屈な自分と不甲斐ない"今"に終止符を打て。執念、貪欲さ、努力。己の「好き」を貫き、現状打破した先に待つ氷上の世界で舞い踊れ!!
挫折を越える熱量、懸命な夢への想いを絶やさない人々の情熱に涙する。全てが最高で一級品。各漫画賞、漫画好きはこれを読んで欲しい。
『アオのハコ』
大傑作。憧れや恋心による一喜一憂、健全で爽やかな王道正統派ラブコメ。同時にスポ根要素も爆盛り、真摯に競技に向き合い努力を重ねるキャラクター達に好印象。
動き出す"青春"の予感、眩しく甘酸っぱい作風と圧倒的な尊さが五臓六腑に染み渡る。アニメ化秒読み、全人類読んでくれ。
『ウィッチウォッチ』
大傑作。もう開幕から文句無し。前作「彼方のアストラ」級の面白さと濃厚でぶっ飛んだ会話劇、抱腹絶倒のギャグの"間"と緩急が巧すぎる。マジで全てが圧巻。
毎話の安定感と完成度、天才的な構成力と起承転結の心地よさに驚愕する。全方位隙がない、現時点ジャンプ漫画の頂点。
『よふかしのうた』
今最推しの漫画。昼間と真逆の世界、未知の領域への第一歩とそこで出逢う"夜"の本性。強烈な憧れと後戻りできない感覚、恐怖とコミカルさの匙加減が抜群に巧い。
詩的で叙情的な世界観、色気と艶かしさのある雰囲気も最高だ。全てが未体験、自分の中の「好き」が大爆発した傑作。
『フールナイト』
今激推しの漫画。陽光の差さぬ世界、残酷な悲劇と絶望が襲うディストピア。独創的で精緻な描写、示唆に富んで捻りの利いた設定はまさにアイデアの勝利。
人間の魂の在処、本質から"人間"とは何かを問う一貫したテーマ性。生と死の狭間から垣間見える「心」に涙する。次巻も楽しみ。