【魔法のマコちゃん・吉森みきを版】8️⃣小学一年生1971(昭46)年8月号より。見開きページ漫画で、下欄にも「マコちゃんとスイカ割り」漫画があり。海へ来たマコちゃんたちが浮き輪で楽しんでいると…モーターボートで波を起こす男二人のイタズラで、ひっくり返されてしまった。…続く
★追加…不良の二人を懲らしめようとペンダントの力で…ハンドルを効かなくして島へたどり着かせた。観念させた後は、モーターボートに乗せてもらったマコちゃんたち。★下欄は、スイカ割りを魔法で成功させたマコちゃん。
【鉄腕アトム・1961年】月刊少年昭和36年3月号より、白熱人間の巻。恐ろしい怪物・ブロンXと戦うアトム。アトムの武器が全く通じない。
★追加①…怪獣生け捕り作戦②=SRI磁石基地の強力磁石でナース・キングジョー・ガラモン等を吸い付けて、ジャイアントシャベルで捕まえた後にプレス機で押し潰し、ナント😲…良いロボットに作り直すそうだ😰😍?。★漫画=自衛隊のミサイルで円盤を破壊したが?💦…続く
★追加③…SRIのトータス号は、怪物を操っているヘリコプターを発見。銃で撃ってきたヘリをミサイル攻撃で倒した。かくして…SRIの活躍で怪物は崩れ落ち、事件は解決した😊。
【イナズマンF(最終回)・TV記事と漫画=山田ゴロ】1974(昭49)年9月24日TV第23話最終回放映の同9月上旬発売、徳間書店テレビランド10月号より。記事=ガイゼル総統との最後の戦い。漫画も、怪物と化した?ガイゼル総統がイナズマンに迫る!…続く
★追加①…ライジンゴー体当たり!…水中では不利か?…空中から雷をエネルギーとしたイナズマンフラッシュが炸裂!…そして。
【サンダーマスク・池原しげと=池原成利版】6️⃣小学三年生でも描かれており1973(昭48)年3月号が最終回。テレビ版サンダーのように「死を賭けた最後の変身でベムキングと相討ちとなり、星になったのをまゆみたちが見送る」ということはなく、ベムキングを倒し地球を守り抜いて、故郷の星へ帰ってゆく。
【イナズマン・一峰大二版と記事】②小学四年生1973(昭48)年11月号より。記事=放映開始初期の紹介、渡五郎の2段階変転と唐竹割り。漫画=一峰氏連載第2話、日本列島が爆発する火山発見者・富島博士宅の寝室に不気味な十字架が? …続く
★追加…ホネバンバラが爆発する火山を、博士から聞き出そうとする。…探っていた少年同盟員からの連絡…サナギマンはホネ縛りと十字架ヤリにピンチ→イナズマンに変転し、唐竹割り!で倒した。